質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

セラフビショップ

グランプリ4勝できたので貼ります。

1戦目:マナリアウィッチ
先行。盤面を制圧し続けて8Tにラピス着地。処理してくれたのでそのまま9Tリーサル。

2戦目:マナリアウィッチ
後攻。翼の砂時計のおかげで4Tマーウィン進化置きに成功し、テンポを奪う。7Tの大量展開をテミスで返し、8Tにラピス着地。カウント加速が足りなかったため安息の領域で守り、10Tリーサル。

3戦目:レイサムロイヤル
後攻。風熊+ソードシスターで顔を守りつつ展開。7Tに進化権を使い果たすも相手がレイサムを出さず、運良く8Tにラピス着地。9Tにラピスを自爆させ、カウント加速4枚でリーサル。

4戦目:サタンドラゴン
先行。相手のランプは1回。5Tマーウィン進化置きを処理しきれず、聖域も添えて盤面を制圧。サタンを置く暇を与えず、7Tセラフ着地からの9Tカウント加速でリーサル。

5戦目:土ウィッチ
後攻。序盤から展開され、返しきれずに進化ラビットメイジに5点もらう。こちらも4・5Tマーウィンで最速セラフ着地を決めるも、カウント加速が足りず8T顔面バーンでリーサルされる。

質問・改善案等よろしくお願いします。

これまでの回答一覧 (5)

うどん Lv129

すまん5勝した
アドバイスとしてはケリュはいらん
折角熊と言う墓地肥やしがあるんだからヘクターを入れよう
噛み合ってないようで攻めも守りもやってくれる

他4件のコメントを表示
  • 万年青 Lv.70

    やっぱジャンヌよりヘクターだよな…エーテルつれぇ

  • うどん Lv.129

    ジャンヌとかもう何にも刺さらねえ。アンにも進化ミラにも狂信者にも届かない。

  • ≪玉葱≫・オニオーン Lv.17

    ありがとうございます、参考になります。 やはりヘクターは器用万能ですよね。採用してみます。

  • ≪玉葱≫・オニオーン Lv.17

    ちなみに、そのデッキのリーサルターンはいつくらいになりますか?

  • うどん Lv.129

    数えたことないけど大体10くらい。

退会したユーザー

なかなか面白そう。
ケリュネイアの使い勝手はどうですか?

他1件のコメントを表示
  • 退会したユーザー Lv.62

    試しに全く同じデッキでGP回してみました。やっぱケリュの使い所がちとキツイ感じ(5戦2勝)。序盤に盤面を丁寧に処理出来ていると安定して勝てそうと思いました。

  • ≪玉葱≫・オニオーン Lv.17

    ケリュネイアは5T聖域→6T願い闇ケリュネイアの動きが強く、何度も助けられてます。カウント加速系が計12枚になるので、1〜2枚なら序盤に使っても最速EXウィンが間に合うようになるのは大きいです。

こんなんでやってるわ
エフェメラがちょっと環境にあってないから俺も熊入れてソードシスターにしてみるかな

  • ≪玉葱≫・オニオーン Lv.17

    ありがとうございます。ラピスに守護付けたりと、嫌らしい動きができますよ!オススメします。

ブローディアではなく領域を採用してる理由

他1件のコメントを表示
  • ≪玉葱≫・オニオーン Lv.17

    ブローディアより軽く、他のカード(特にテミスとラピス)と同時にプレイできるためです。また、消されてもそのターン中は効果が継続する点やダメが1点少ない点も魅力です。

  • eos Lv.152

    ロイヤルなんかは攻撃時効果が主軸になってるから、フォロワーから攻撃されない効果も刺さりそうね

な ぜ か ランクマで5連勝、グランプリも快調です。
見切れは風熊2の砂時計1。サタドラにはラピスが消されてしまうので、だったら勝ち筋を増やせばいいじゃない!とばかりに採用したチェキ様ですが、意外にも活躍してます。

マーウィンはただのエーテルの都合ですが、最近生成した方がいいなぁと思ってます。サタドラ相手とかだと向こうpp8の時に投げて、ラピス進化やポセ宗にはテミスを間に合わせるみたいなことが出来るからです。

あと、蛇神の宴が思いの外強かったです。

  • 魔導の巨兵@疾走くれ Lv.34

    そちらの構築に関してですが、ユニコナイいかがでしょうか。痒いところに手が届くカードといった印象で、色々便利です。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×