シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ちょっとよく分からない
シャドバの問題点を語る際に当たって、遊戯王を引き合いに出してる人が多数いるみたいですが
何故ルール(特にコスト周り)が全く違う遊戯王とシャドバを比較するんですか?
普通に理解できません。
これまでの回答一覧 (11)
まぁシャドバと遊戯王を「比べる」ことは間違っていると思います
あっちにはppとかマナとかないからね
ただ相手ターンに動けるカードがシャドバにはないので引き合いとしてカウンターや誘発が豊富な遊戯王が出てるだけかと(適当)
こんなシステムがあったらいいなーとか
こんな効果欲しいよねー みたいな?
DTCGとしての成功度
ゲーム内のシステムを比較してなら意味はないけど、将棋や囲碁とゲームの性質を比べる時もありますから、論点が何処にあるかを把握して考えてみて下さい
失礼しました
MTGですら「マナ制」である事を考えると、遊戯王以外を軽んじてる可能性が高い。
でも、お前HSに冷たいじゃん( ^ω^ )
カードゲームとしての問題点を語る際に比較するなら、むしろ同じもの比較してもしゃあないがな。
カードの比較とかなら分かるけど。
「強欲な壺と比べて、血の取引は何でダメージ喰らわないと引けないの?」とか言ってたら「は?」ってなるよ確かに。
正直、クラスやカード性能語るのに、大会での使用率とか「プロが○○だから」とかしか引き合いに出さない奴よりずっと納得できる感。
VG引き合いに出してみようと思ったけど似通った部分が皆無で断念した
シャドバと遊戯王しか知らないのにこの世の全てのカードゲームを理解した気になってんだろ。
イメージできる人にはいいんでしょうね。
まあ、やってない人にはチンプンカンプンですが。
昔、やったことある人が多いのが遊戯王だからじゃない?正直TCGの類はHSしかやったこと無いけど素人目で見ても違うと思うけどなあ。
個人的には遊戯王で比較してる人は文句だけが多くて、HSで比較してる人はある程度視野が広いイメージ。
遊戯王って難しそうなイメージ
自分も理解できません
相手のターンは一方的にやられるだけだからね。トラップとか手札誘発をDCGでやるのは難しいだろうけど多少のアクションは起こさせて欲しいよね
一応HSにはあるよ、クラスはある程度指定するけど
相手のターンでも、条件満たせばで手札やデッキから自動発動、とかなら出来そうですけどね。
特に直接召喚が出てきたから、そこで上手いこと作って欲しいなあとは思います。
ウィッチのなんたらの魔法陣をつかうしか
ウィッチの何たらもう少し強くしても良いと思うんだよなあ。土カードで破壊できることは別問題として。