質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

なんとかできるひとひる?

一応毎日消費したんですけどねえ
ヘクターなんか作りたくねえけどなあーおれもなー
ネクロまじふぁっきん
あれどのデッキにも有利つくんじゃね?
最後に使いたいからヘクターなしのミドネクのデッキおしえて グレモリーはどうせ帰ってくるしまあ作ります
ある人のデッキパクってんだけどこれで勝てない(白星グランプリで大体2/10ぐらい)理由なんだと思う?

これまでの回答一覧 (13)

退会したユーザー

ヘクター無しミッドとか
超越抜き超越みたいなもんだぞ。諦めろ
現在はランクマだとほぼ全有利ぐらいつくだろうね

勝てない理由→デッキが弱くね?
抜く推奨
・眷属への贈り物
ただでさえ右手デッキ寄りの闇喰らいで
自傷1回以外、ほぼハンド減らすだけの贈り物3積みは辛い
入れても被りすぎて困らないためにピン
・レジェファイ
絶対要らない

他はほぼテンプレ
純心は諸説だけど
引きが重要なデッキ&自傷すれば邪眼でまくれるから一応ありより

いれる候補
ディアボ→除去&ライフコントロール
黒死の仮面→ライフコントロール&リーサル回避で遅延

とりあえずこの2種、枚数は要調整だけど、必須級じゃない?
シープぶん回るか、ヴィーラ引きまくれないと、体力もたなそう

他3件のコメントを表示
  • 伊藤ガイジ Lv.30

    とりま贈り物抜いてディアボ入れてみる ちょいちょい復讐入るし普通につよいのかな?

  • 退会したユーザー Lv.327

    ディアボと黒死とヴィーラは漆黒の契約を置く行為の隙を消してくれるカードしてくれるから、そういう意味でも重要だと思う

  • 伊藤ガイジ Lv.30

    だめだった・・・何だよヘクターって・・・あいつら全部倒してもまたフルで復活して襲いかかってくんじゃん・・・おかしいよ・・・あんまりだよ・・・せめてネクロマンス4にするかバフ1にするか破壊されたとき消滅をもってくれよ・・・ケル子くるし・・・

  • 伊藤ガイジ Lv.30

    ベスアンは自分が一番参考にしたこの人で・・・回答してくれた皆済まない・・・ネクロは消滅しろ・・・

feuille Lv67

ヘクター無しは無理ですね。

勝てない理由は普通にネクロに不利だからだと思いますよ、私もずっとネクロ回してますけど蝙蝠には殆ど負けません。

自傷を数えてレディグレイ使えば7ターン目に蝙蝠リーサルなんてほぼ無いですからね。

闇蝙蝠は盤面弱いんでまず貴公子通りますし、そこからグレモリーやヘクターで終わります。

ヴァンプ側の対策としてはもっと長いゲームをするか、盤面にある程度付き合えるようにしなければならないでしょうね。

手札消費の激しい自傷札を減らすと良いかもしれません。

昨日4勝2回達成した超越貼っとくわ 見切れは超越3

回復手段が少なすぎの気もする
眷属減らしてディアボ入れたらどうですかね

他5件のコメントを表示
  • 伊藤ガイジ Lv.30

    先行4カリオストロってつよいですかね 実験入ってないのがちょっと不思議なんですけど

  • trd Lv.144

    俺昨日超越使ったんよ5戦中5戦全マリしたけど一度も超越手札に来なかった、超越でどうやって勝つのかほんと謎

  • 退会したユーザー Lv.64

    超越引いて勝つ

  • じゃむ Lv.53

    このデッキは対ミドネクを想定してるので超越は8〜9ターンに発動できるぐらいを目指してます

  • じゃむ Lv.53

    カリオストロは先攻4ターンにはほとんど置かないですね。6PPの時に2枚除去と3回復として使うことが多いです

  • じゃむ Lv.53

    苦手なのは超越、リノ、闇蝙蝠です

純心と贈り物がいらない。バフォメットも3は多いかも
あとファイターが入ってる理由が良く分からないです。

純心は即時2枚じゃないので1テンポ遅れるのがネックになりやすい
バフォメットは単体性能が低いので多いと機能しにくい
それにぶっちゃけ鮮血を握れるかどうかなのでドローの方がよい
(アンミリのスピード感でバフォ⇒バフォは致命的)
これらを抜くとドロー力が落ちるので必然的に贈り物も要らなくなる

7Tまでに必殺で取りたい相手が出てくるケースが少ないので
ファイターよりドローや自傷増やして邪眼で一層狙う方がいい
アンリミだと基本殴りに行けないのでヴィーラと一緒に並べて上振れ
なんて考えるだけ無駄。ファイターで2回殴らせてくれる相手ならどうやっても勝てます。

仮面は要る。ミラー、リノ、ヘクター、超越での7T時にリーサルずらし
後攻時に勝ちを拾いやすくトータルでは安定します。
契約や取引を打ちたいけど体力が不安ってのも回避できるし

今の構築をみるに体力少ない状態が多くて突然死が多いのでは?
ディアボ入れてみては?

Sou Lv16

これで4勝行けた。見切れは闇蝙蝠3。プレミア混ざって見にくいのはご愛嬌。
契約のスペースは諸説あり。13点くらいなので7点をアグロ気味に削っていく形。シープは5〜6ターンを凌ぐために使うのでマリガンでは返してよし。絶対キープは双石、花園、蠢く。対ヘクターは7ターン目に闇蝙蝠で轢き殺 すか盤面全部邪眼で更地にするか。後者はどうせ展開されるのでまあ闇蝙蝠で轢き殺 す方が良いです

ネクロで闇喰らいに当たっても全然負けませんね。むしろ余裕なくらい。ガンメタしたビショくらいしか有利つかないイメージ。まあ勝率が60%弱という狂った数字ですからね。
ヘクター無しは闇喰らいなし闇喰らいとか、リノ無しOTKなのでまず無理ですね…
勝ちたいなら素直にヘクネクで決勝目指しましょう。ラクに5勝できるんで。

fuhafuha Lv177

アンリミ闇蝙蝠は上振れデッキなのにレジェファイやバフォ、歌い手が入ってきてるのはどうかと思う。
そもそも闇蝙蝠自体が回復されることに弱いデッキだからそんなもんではある。
ミドネクはそもそもヘクターが出てから台頭したデッキだし、それから常にヘクターが入り続けているのだからヘクターなしのミドネクなんかありえない。

他1件のコメントを表示
  • 伊藤ガイジ Lv.30

    ファイターはともかくドロソ減らしたらまずくない?アグロと違って手札キレたらかなりまずいわけだし 純真は諸説あるみたいだけど繋ぎの強カードひっぱり役のヴァホは必要じゃない?

  • fuhafuha Lv.177

    ドロソ自体は取引と契約で十分ですし、バフォで引っ張ってくるよりかは7ターン目に決められるように死霊やウルフを出したほうがアンリミではむしろ安全です。

・ヘクターなしミッドレンジネクロ
→ミッドレンジネクロの強さの殆どを担ってるヘクター抜きとか無理
せめてアグロ

・闇喰らい
プレイングがめっちょムズいからだと思います
自分は諦めました

ko-ran Lv151

ヘクター蝙蝠は蝙蝠微有利
ヘクター超越は先行有利

仮面入れてみたら?レジェファイはなんでいるのか不明

他1件のコメントを表示
  • 伊藤ガイジ Lv.30

    たぶん先行2の薄さの解消と上振れ後攻4の三面処理だと思う 蝙蝠有利ってまじ?勝てるビジョンが今のとこ見えない

  • ko-ran Lv.151

    貴公子と蝙蝠側の振れ方次第かもね

ななし Lv111

人参アーカス
構築済みで買ったから入れてるけどケルベロスは多分要らない
ドロソが少ないから純心とかにすれば良いと思う


ヘクターの方が強いと思うよ

アンリミヴはわかりません

  • 伊藤ガイジ Lv.30

    確かにサブで骸いれとくのはかなりいいですね先行3で不死者さえなければ絶対返せないですし

退会したユーザー

ヘクターは一定以上のレベルある蝙蝠超越庭園に弱いけど
全部構築力とプレイング要求されるからな

ヘクターなしのミッドネクロ→無理じゃね?
グレモリーなしならいけなくもないけど
どうしてもヘクター使いたくないならケルハウル入れたアグロ

画像の構築
レジェファイターいらんでしょ
対戦してて見るのは蠢く死霊、ディアボ、黙示録だけど詳しい構築はわからない

これでどうでしょう?お役に立つかは分かりませんが...
一応昨日これで4勝しました

  • ( ͡ ͜ ͡ ) Lv.41

    まぁヘクターないなら勝つのはほぼ無理に近いけど

Lv130

闇蝙蝠はデッキパクっただけじゃまず勝てない。
アンリミランクマでそこそこの慣れを得なけりゃ話にならないからね。

てか
・細かい豊富な除去で小粒掃除が楽
・相手は特に目立つ理不尽疾走を持っている訳では無い
・ヴィーラ進化で骨→クソモリーがそこまで(他のクラスに比べたら)脅威じゃない
・こっちには理不尽バーンがある

事から闇蝙蝠の方が有利っぽそうだけどな。

ああ先攻スカビベレヌスリング貴公子は禁じられた儀式以外だとほぼ詰むから。

他5件のコメントを表示
  • Lv.130

    ネクロデッキは作ってないんだ……すまんな……(ヴァンプ並感)

  • 伊藤ガイジ Lv.30

    不死者とかフランとかで普通にヴィーラ突破されるけどそんな蝙蝠微有利もある?除去豊富つっても一枚で11二枚展開に使ってりゃあっという間に息切れするし、かといってドローに回れば取れなくなるし、そもそもフォロワーが少ないせいで先行2をパスしなきゃいけないことが2割ぐらいあるし、後攻4ヴィーラとかなら相手普通に無視して盤面広げられるし、グレモリー警戒したらいくらでも自傷できる場面でも5コスのあの子つかわなきゃいけないし、ってぐらいに使い方よくわかんない

  • 退会したユーザー Lv.152

    後4ヴィーラが2枚持ってない限り駄目。6Tに出せばヘクター側が進化余るような温いムーブしてない限り、不死者やらで除去してバフを先送りにするか折角のバフをヴィーラ突破に使うかしなきゃいけないし、安全に自傷できる回数も増える。ってのがヘクター使ってる側の感想

  • 伊藤ガイジ Lv.30

    あーためになるちょっと意識してみます

  • Lv.130

    不死者とかフランとかで普通にヴィーラ突破されるけどそんな蝙蝠微有利もある?→闇蝙蝠でのヴィーラの基本は自傷ダメを0にするのがメイン。フランは2ダメしか通らないぞ?進化ベレヌス殴った返しなら逆に取れなかったら糞すぎな。不死者狙い撃ちはもう諦めろ。あの糞カードを比較対象にするのはアホくさい。 除去豊富つっても一枚で11二枚展開に使ってりゃあっという間に息切れするし、かといってドローに回れば取れなくなるし→脳死除去脳死ドローしてりゃそうなる。 そもそもフォロワーが少ないせいで先行2をパスしなきゃいけないことが2割ぐらいあるし→取引、鮮血、不穏町とかあるぞ。無理に展開する必要無いとおもうんだがなぁ…… 後攻4ヴィーラとかなら相手普通に無視して盤面広げられるし→進化フォロワー放置してくれるとか嬉しいじゃん。しかも顔面には0点。 グレモリー警戒したらいくらでも自傷できる場面でも5コスのあの子つかわなきゃいけないし→先攻ならヴィーラ漆黒オススメ。まぁ除去できるだけいいでしょ。てか糞骨のせいで除去しても残ると思うんだが……(骨クソモリーほんクソ)

  • 伊藤ガイジ Lv.30

    言葉足りなかった 先行6のネクロマンス従者にグレモリーとかを想像してた もうちょいプレイは意識するとして、あきらめること意外とおおいな・・・ケル子くるし骨522になんねえかなあ 

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×