質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み
AJK2 Lv85

なんでもいいんで

フィルレインを3積みしてないドラゴンデッキを教えてください。
一応勝率を諦めてない前提だけお願いします。
色々考えたんですが、このカードを入れない理由が何も思いつかない。ヘクターやアルベールが可愛く思える歴代レジェンド最高クラスの害悪じゃないかと感じております。白雪姫もひどいんだが、あれはナーフされたし後半やれることがある程度限られているので採用のない構築はあり得ると思料。
今は大体ナーフ前トーヴのちょっと下くらいに見てまして、皆様のお知恵を拝借しとうございます。
では、よろしくお願いします

これまでの回答一覧 (11)

自分の事をリントヴルムだと思い込んでいる異常猛竜

メインプランは無謀OTKです
戯曲エルタたのしいです
2コスのスペル一回と7コスのアミュ1個で3コスリントヴルムです、つよい!(?)

他2件のコメントを表示
  • Uzak Lv.224

    これ無謀軸のデッキには打点の低いフィルは入れづらい

  • AJK2 Lv.85

    これ程に顔面特化していて託宣入って鎌が入ってないの?んー…使ってなくて偉そうなことは言えないが、ちょっと流派というか、感覚が違う感じ。ただ確かにこの構築ならフィルレイン入れない判断はありえそうではある。でも結局ワンショットなんで手札に吐息あると守護どかせて便利にも思うが…

  • AJK2 Lv.85

    んー。でもこれが一番可能性感じるかな。フェイスドラゴン軸なら2コスパワー1、進化して2にしかならないのは採用できないという方向性の考え方。それでもタフネス3は残り易くてアイナやヒッポちゃんの打点上げとかに期待値貢献しそうだし、諸説ではあるけど、完全なる入れ得ではないという反証としてこれをBAにしておきます。みなさんどうも回答ありがとう!

みろ Lv31

フィルレインのような補助系のカードなら3積み確定でも別に良くないですか?除去カードはどんなデッキでも必要ですし。

全くシナジーの無いデッキに入り込んだ挙げ句にそのデッキの軸になっていたアルベールやナーフ前ヘクターとは比べ物にならないと思います。


特にネフティスにヘクター入れてた奴は許さない

他1件のコメントを表示
  • AJK2 Lv.85

    このカードの何より罪深い点は2コストであるということですね。5コスや7コスには事故要因になるという少なくないリスクがありますが、2コストにはそれがない。まあじゃあゾンパがダメなのか?とかそういう話になってくるとは思うんですが。相手の盤面関係なく先置き出来る除去という意味では礼賛に近いかもしれない。プラス、そのレアリティですかね。補助ならゴールドまででいいでしょう。デッキの潤滑油を最高位レアにすると、カードゲームの間口を狭めてしまう

  • みろ Lv.31

    レアリティについては私も同意です。色々なデッキに3積み必須の汎用レジェンドを追加したり、1パックにレジェンド3種ずつ封入したり。新規のためのローテーションじゃなかったの?って感じです。

害悪の流れのところ書く必要あった?ままええわ



ドラゴンやれば分かるけど、原初でもない限り、序盤はやっぱりクソ貧弱ムーブしかできなかったんです。

でもフィルレインの追加でエルフ、ロイヤル、その他色々なクラスの牽制、さらには中盤での進化権を躊躇わせるなどほんとに楽になりました。

よって、原初には新しい弾が増え、ランプには嬉しい序盤凌ぐカード+終盤でも光る確定除去など、それこそ主の言う通りいれない理由がないというやつです。

少しベクトルが違いますが、大体のロイヤルデッキにアルベールが入っていたみたいに、大体のネクロデッキにヘクターが入っていたみたいに、大体のドラゴンデッキにフィルレインが入るんですよ。


つまり何が言いたいのかというと、わざわざフィルレインを入れない構築が思い付かなかっただけw

他2件のコメントを表示
  • AJK2 Lv.85

    害悪書いたのは、レジェに3積み必須カードを渡すと初心者を弾く障壁になり易いし、そもそも構築が37枚スタートになってしまうのでただでさえ少ないデッキの多様性がさらに減る要因となるという意味です。硬直性がある、という意味では「癌」とかの方が適切だったか。なんにせよいい例えじゃないね。ただ、積まない理由がもしあるならそうとも言い切れないのかなって…

  • ぬいぬい Lv.94

    その点なら別にフィルレインがいないとデッキが成り立たなくなるわけじゃないから問題ないんじゃない?

  • 名無しさん Lv.26

    まぁ、確かに初心者にとっての壁にもなりうるんですけど、同時に購買意欲にも繋がると思います。サイゲだって企業として提供してる訳ですし、設けがないとやっていけないですよ。それに入れておけば強いんですから、逆に初心者にとってはありがたいカードでもあるはずです。多様性が減るというのは間違いないですし、この様なカードばかりでは破綻しますけど、ある程度分かりやすく強いカードというのもまた必要なはずです。

ミッドフェイスコントロールどれにも入ってたアルベールを舐めるな
かといってフィルフレインを抜くデッキが思いつかないのも事実
次で大鎌が抜けるから尚更3枚積みは多くなると思います

入れてない構築。
たしかに、フィルは強いけどお世話になったし最悪打点として働く大鎌を優先したよ。
フィルは序盤は強いけど後半になるとフィル+ダメソース+息吹で要求値もコストもかさむんだよね。
だから、後半特化型のこのデッキは大鎌を採用してるよ。
結局、そのカードを採用するかどうかはコンセプトに対して仕事するか否かだからね。

他1件のコメントを表示
  • AJK2 Lv.85

    うーん…私の感覚では2コスト8枚は事故率が高すぎるんですが、そんなこともないのかな?ドラゴンガチ勢じゃないのでその辺の感覚がもう一つ掴めておりません。

  • TKG@メイド・メイド Lv.265

    後半見てるからゲームがもつれ込んだ時に軽い札引くと笑うしかないから少なめ。

outam Lv233

だいたいこんなかんじになるかと

他1件のコメントを表示
  • AJK2 Lv.85

    これ、勝率諦めてないか。ドラゴンカードにN軸とシナジーあるカードが何もないような…(つまりドラゴンでNにする理由がなくない?)

  • outam Lv.233

    シナジーは無いです。単にドラゴンは序盤苦手、終盤戦得意なので、なら序盤はNに任せてしまおうと。

ローテにはそんなの無い

アンリミでいいならこれを捧げます

NAO*key! Lv500

身も蓋も無いけど今のローテにそんなドラゴンデッキ無いと思う。
最低1点飛ばせるワイルドハントを加えつつ進化使えば自分でシナジー作れる2/1/3が入らないワケ無いんだよね。
ダメージ効果が多いドラゴンに噛み合い過ぎてるし。
フィルレインはランプには序中盤(後半も)支える要だしアグロや原初にも場持ちが良く少ないコストで相手フォロワーをどかし顔面にEPを切りやすくなるカードです。
白雪やセリアと同じ汎用性オバケ2コス群の一員ですので余程のことがない限りこの娘が抜ける事はないでしょう。





因みに僕の庭園ドラゴンには不採用です

原初にはフィルレイン3積みしないと厳しいですが、
ランプドラを組むなら旧編成でも全然いけますね。
強いと思って入れてた時期もありましたが、結局スタッツの低さで使いにくいことが多いので外しました。

ギルヴァはピン挿しでまだ役立つことが多いので入れてるが、
疾走フィニッシュに絞るなら天窮でも良さげ。

他1件のコメントを表示
  • AJK2 Lv.85

    うーん…そうか…でもこれならグリム切ってフィルレイン入れたほうが強そうかなあ。自分で使ってないので感覚でしかないが。グリムはアグロの盾+後半の横並べケアですか?

  • ケロマム Lv.130

    横並べるデッキが多いし、ギルヴァ後に全体除去して顔に入れられるため入れてました。あとは、指摘の通りアグロ用の対策ですね。

エーテル足りないから入れてないだけの原初ならあるよ
見切れはジル2トラです。
原初は元から強かったから、これでも普通に勝てるよ
大鎌落ちるし流石に次環境では入れるけどね

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×