質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み
yakuzo Lv1

オススメのデッキってありますか?

シャドウバースを新しく始めたのでオススメのデッキってありますか?

これまでの回答一覧 (10)

それらのレジェンドだと最初はこのサイトの格安アグロヴァンパイアを組んで、徐々にアグロヴァンパイアにしていくのがオススメです。
カラボスは当然入れるとして、バイヴカハやメデューサも構築によっては入るので入れてもいいかもしれません。

その他のクラスでも最初は格安デッキを作り、ミッションをこなしてカード資産を集めましょう。
最初こそ負けることが多いと思いますが、経験を積んでいくうちにカードの使い方や相手の動きが分かるようになっていくと思います。

レジェンドカードの作成は自分の好きなクラスを見つけてからでいいと思います。
それまでは余剰カード分解だけで十分です。
ストーリーの敵は様々なクラスの練習になり、報酬もそこそこあるので一通りこなすのもオススメです。

とりあえず、ローテーションの現環境は5強なんでそこだけ紹介しとく。

まず、ロイヤルが1番おススメ。
考える事が少ないし今弾と時空転生を剥きまくれば大体のパーツが揃う。
カードパワーも現環境最高で、カードの選択肢も豊富。
ただ、ミラーマッチは全クラス最高レベルで先行ゲーなのでそこだけは覚悟しておいた方が良い。
個人的にフォロワー達の演出やセリフが、男性は格好良く女性は凛々しいのが多いんで、見栄え重視で組んじゃっても良い。
そして、それでも普通に強い。

次点でAFネメシス。
若干扱いにコツがいるけどカードパワーが滅茶苦茶に高いし、エルフ以外の苦手デッキが無い(そのエルフに対して明確に不利が付いてるけど)。
オマケに時空転生で追加された新しいクラスなんで1年後までローテ落ちの心配する必要が全く無いってのは大きなポイント。
ただし、相手にすると分かるんだが、全デッキの中でも1ターンがとにかく長ったらしいし、決着が付くのも遅い。
特にミラーマッチは不毛な泥仕合&運ゲー以外の何物でもない。
所謂ソリティアが好きならどうぞ。

ジンジャーウィッチも強いんだが、最低でも3種類のレジェンドカードが3枚ずつ必要だし、その全てが2ヶ月後にローテ落ちするから初心者にはおススメできん。
ただ、9ターン目の大型フォロワーの大量展開はインパクトが大きいし構成カード1枚1枚のパワーが大きいんで、リアルマネーに余裕があるなら触って見るのも良いよ。

同じ理由でミッドレンジエルフも必須カードの内の2種類が次の弾で落ちるから若干オススメし辛いけど、その必須カード自体は2種ともゴールドだし代用できそうなカードも多いから、ジンジャーよりはマシかな?
他のクラスと比べると全体的に癖の強いカードが多めだから慣れが必要だけと、慣れると投入するメタカード次第でどんなデッキとも互角以上に戦えるのが魅力。
特に上記のネメシスとアグロ系(要するに速攻系)のデッキに対してかなり強いから、ソイツらに恨みがあるならどうぞ。

協会ビショップは中規模なフォロワーをズラズラ並べて圧殺したり、優秀な全体除去で盤面を返して強烈な1発をぶち込むのが得意デッキだからそういう良くも悪くも大味な戦い方が好きならオススメ。
ローテ落ちして困るカードが半年後まで殆ど無いのもポイント。
ただ必須レジェンドカードが4種類もあって、その全てが3枚投入推奨というブルジョワなのが若干ネック。
あとアグロ系のデッキ相手は真価を発揮する前に叩き潰される事が割とあるんで、そこは注意。

5強以外だとアグロ系のデッキがオススメ。
オススメ度はヴァンパイア≧ロイヤル>エルフ=ドラゴン。
相手のデッキが本気を出す前にひたすら攻め立てて、一方的に叩き潰すのが大好きな人はコレ使えって感じ。
ただその分、7ターン目くらいまでに勝負を決めないと手札が尽きてジリ貧になる事もしょっちゅう。
逆に言うと勝つにしても負けるにしても決着がつくのが早いから、ランクマッチで報酬を狙ってひたすら周回を繰り返すのが楽。
そして何より重要なのが、高レアリティのカードが殆ど必要無いからとにかく安い。

取り敢えずレジェンド無しの土ウィッチ作りました。普通に強いと思うので使ってみてください。

新しいデッキは好きなカードが出来たらそのカードを中心に作っていく感じでいいと思います。

ビショップかな!

他1件のコメントを表示
  • 異形堕ちセルウィンくん Lv.500

    自分でやっといてなんだが、ひでぇエーテル数で草

  • 綾瀬 Lv.7

    お茶会をアイテールにして鹿サーチしたい(建前) もっとエーテル使え(本音)

不適切な内容を含むため、削除されました

他5件のコメントを表示
  • yakuzo Lv.1

    リセマラした方がいいんですかね?

  • Sちゃん Lv.16

    レジェンドは最低10枚、マルドゥークが一枚でも出たらリセマラしろ

  • yakuzo Lv.1

    そうなんですか。10枚以上目指して頑張ります。

  • 魔導電石滋サイ Lv.86

    マルドゥークより死の淵メデューサでしょ…

  • Sちゃん Lv.16

    エーテル30000越えてから初めてシャドバが始められるんで、早く帰って下さい

  • トパーズ Lv.19

    嘘を教えんな。真面目な話をすると、スキン付きカードとプレミアカード以外はエーテルで精製できるんで気長にやってれば自然とカードは揃うから、リセマラは使いたいデッキのレジェンドが1枚出たら終わりにしちゃって良いよ

outam Lv233

ごめん画像張り忘れた。再投稿。


まずはルールを覚えてカンを掴むところでしょう。

というわけで、格安でミッドレンジロイヤル組んでみました。
デッキ内にシャドバでよく見るキーワードを広く浅く取り入れてます。
(疾走、突進、守護、必殺、潜伏、ファンファーレ、エンハンス、ラストワード、チョイス。これは覚えましょう。)

その上で、一応初心者同士なら勝ち越す強さにはなっています。
あとは慣れましょう。

また、強いカード=よく見るカードになるので、
強いカードは使われながら覚えればいいと思います。

退会したユーザー

安くて強いアグロエルフ!使い方は難しいけど頑張って!

outam Lv233

まずはルールを覚えてカンを掴むところでしょう。

というわけで、格安でミッドレンジロイヤル組んでみました。
デッキ内にシャドバでよく見るキーワードを広く浅く取り入れてます。
(疾走、突進、守護、必殺、潜伏、ファンファーレ、エンハンス、ラストワード、チョイス。これは覚えましょう。)

その上で、初心者同士なら勝ち越す強さにはなっています。
あとは慣れましょう。

また、強いカード=よく見るカードになるので、
強いカードは使われながら覚えればいいと思います。

退会したユーザー

実質的にレジェンドはマーズ(ロイヤルのどの構築にも大体入る)、カシオペア(アグロ以外のエルフに入る)カラボス(アグロ、または特異な構築のアグロ寄りミッドレンジで入る)の三枚ですね、ちょっとたりないのでリセマラしていいかと
あと、課金しない限りミッションをこなすことが重要となるので、全クラスで一応デッキは組むべきです
それでその時どれもN軸にすれば格安かつリソースが共通となるのだおすすめかと

まずこのサイトの格安デッキを作りたいところです。ひとつのクラスに絞るのはシャドバの面白さが半減してしまいます。将来的に色んなデッキが組めるようになるはずです。


(あと可能ならもう一回リセマラしたいですね…。レジェが少ない&使いにくいフォロワーもそこそこ…)

他5件のコメントを表示
  • yakuzo Lv.1

    デッキは一種類に絞らない方がいいんですか?絞った方が強いデッキが作れるのでは?

  • Sちゃん Lv.16

    こいつは嘘つきだから信用しないほうがいいよ

  • Sちゃん Lv.16

    ゲームWithに乗ってるミッドロがお勧めよ

  • Sちゃん Lv.16

    格安デッキは弱いんで

  • 魔導電石滋サイ Lv.86

    いや絞ってもいいし、いきなり安くないの作ってもいいんですけど、最初はエーテルが足りない。ミッションクリアしてルピがほしい。そこでクラスを絞るとミッションクリアが難しくなる。

  • tus Lv.183

    いやでも下手に複数デッキ組んでどれも中途半端になるよりはとりあえず1個完成形に近づけていくほうがいいと思うが、

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×