質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

負けたけど楽しい試合

あえなく負けたけど楽しかった試合や、関心したムーヴで決められた話を聞かせて下さい!

私からはローテランクマでやらかした双方デウスエクスマキナ済みからのグッダグダな、リソースバトルですw
アーティファクトネメシスで死神引くとは思ってなかったけど、墓地の枚数で勝ってるから勝ちだよね!(ニッコリ)

これまでの回答一覧 (10)

ピケ Lv14

鳳凰2枚出しして相手もノると普通ではありえない光景が見られて好き

NAO*key! Lv500

もう称賛すら覚えますよね。(お相手死神見えてる)

これ
最後もレイナ進化で決めてくれました!

  • リッチ祭り Lv.156

    お相手このコンボを考えた時点で凄いわ

相手も人参強化デッキという狂気。
縦に13が並ぶ芸術。
この後めちゃくちゃエモ送りあってフレンドになった。

Azel Lv39

総じて相手がフラムグラスとか異形とかネタよりのヤベー奴出してきて返せなくなった時はこっちまで嬉しくなってくる。

退会したユーザー

最近はそういうのあんまりないですねえ
昔あったかと言われてもあまり記憶にないですが
アザゼルOTKは初めてやられたとき興奮した(今は難易度爆上がりしたけど)

原初軸並べてもすぐAOEで全滅するなあ……→スタッツ2倍にすればいいのでは!?
と思ってやってみたけどあんまり大きくならなかった
6/10原初はなかなか強かったけどね

先にインドラ引いた方が勝つゲーム

例え相手が超越でも体力1,2の接戦が出来た、この試合は楽しかった

Lv69

エンシェ、巨兵、パメラの全ムーブを綺麗に返されて、
ネズミを逆利用して三点差でギリ勝てるかと思ったら、
そこまで読みきってたかの如く老レヴィ&紅蓮フェイス。

ネズミでのクロスカウンターな敗北したけど悔いはない。

馳夫 Lv279

負けたけど楽しかった試合は沢山ありますが最近はA帯でもティア1デッキが多く、面白い対戦をするデッキとは当たっていません(対戦数も少ないせいもあります)

環境が固定化すると動きが固定化しやすくなるようでなかなか面白い展開になることが少ないです

その点、前環境の後期にいた超越(ナーフ後)は強いかたが多く、リーサルの取り方に柔軟性がありました

現環境での超越はデッキの種類は増えましたが弱い人が使っているのではないかと思います
前環境の超越はほぼギガキマ超越で、私は遅いアグロかフェイスのミッドデッキだったのですが負けていました
現環境は普通に勝ちます
なので前環境の超越はサブを使っているかた達ではないかと疑っています

とにかく、上手い超越はあらゆる手段で勝ち筋を研究して来ているようなので本当に対戦が面白いです(ただし負けますけど)

状況説明はしていませんが超越と対戦した時は相手のスペルブーストを注意して見ていれば手札事情が分かる時もあり、対戦が白熱するかも知れませんよ(スペルブーストは出たコストやダメージで分かります)

長文失礼しました

  • 馳夫 Lv.279

    前環境はスタレジェ期のことです

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×