通報するにはログインする必要があります。
質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み
puuu Lv45

秘術冥府ウィッチでステラの採用

最近、秘術冥府ウィッチをメインに使ってます。(魔海超越のギミック入りだけど)
最初ステラを使ってたんだけど、どうもしっくり来なくて、
魔法図書館に変えると、すごくいい感じになりました。

確実に2ドロー出来る。
精神統一、アサコマなど、重要なカードを引き込める確率が上がる。
何より、先攻で、1T大釜2T図書館3T禁忌4T精神統一出せれば、(後攻だと、もっといろいろ手段がある)
4T禁忌発動可能で、その後が随分楽になる。
と、メリット盛りだくさんでした。

ステラを使ってた時期が短いので、
ステラもメリットは有るんだろうと思うんだけど、
体力1なので、なかなか残らないし、
ランダム要素が多すぎて、微妙な印象しかなかった。
ステラ愛用している人、こんなメリットあるよってのがあったら教えてください。

これまでの回答一覧 (5)

自分も最初のドローで必要な場合は微妙な印象でしたが
後半に2コストを活かしてついでに出すとかなり活躍します
自分はジンジャー軸で
グリームニル+テスラ ヘクトル+テスラ プリス+テスラ
はかなり処理にやりづらそうでした
他の2コス出すより 例えばユニコより次のターン
専用ドローで助けられた印象です
よって自分は最初に出すより後半に出したいので
ジンジャーで1枚ピンで入れてます
3枚より確実に仕事するし来なくてもまあ気にしないレベルです
後半1枚あると本当に使えます
でもステラは2ターン出だしてどこまで生き残れるか耐久が
一番おもしろいんですけどねw

他2件のコメントを表示
  • とんぬら Lv.59

    テスラじゃねぇ、ステラァァァァァ

  • 適応力 Lv.39

    ごめんw

  • puuu Lv.45

    なるほど、中盤以降に、他のカードと一緒に出すと比較的強い動きになるってことですね。となると、図書館と両方入れて試してみようかな。ありがとうございました。

5コス以上のカードはエンケミ×2、研究者×3、破砕×2

耐久型土冥府で3積み。

魔法図書館とは違って確実に2枚持って来れる訳ではないけど、相手側に処理を強要させられるのが彼女の最大の強みだと思う

加えて禁忌ルートの動きが出来ない場合4〜5tの動きが弱くなりがちだから、カストールやポルックスが手に入れば強力な繋ぎ役として役立ってくれる(やはりランダム要素が足を引っ張るが)

声アドもイラストアドも高いし出すだけでもワクワクするから自分はやっぱり欠かせないかな

他2件のコメントを表示
  • puuu Lv.45

    ポルックス出してくれればかなり強いですね。処理を強要するということにつても、2Tより、中盤以降に何かと並べて出すのがいいように思いました。ちょっと使ってみて、5Tに禁忌と一緒に出すと、ステラを処理してくれるので、それはそれでいい感じ。

  • puuu Lv.45

    普段、音消してるんだけど、試しに声聞いてみたら、これは使いたくなるねw「キラキラのお星様~」

  • えーでもステラな人だし Lv.14

    UESMほんとすき

ryo Lv14

だいたい同じ理由で自分も抜きましたね、ニュートラルエルフの増加、ヴァンプの多さから処理されやすくて。禁忌採用なら精神統一は引きたいし、図書館の方がいいと思います。

うい Lv10

自分は新たなる運命で手札を捨てていくスタイルだったのでステラは単純に手札の枚数稼ぐために使ってましたね。
また、フォロワー的にもスコルピを抱えておけば必殺を相手に意識させておける、ポルックスは進化権が切れた後に中型を上から取れるなどスターフェニックス以外にも意外と役立つフォロワーがいたのでかなり重宝してました。(ナーフ後はヴィーナスが進化後6/7という化け物スタッツになりましたしね)

秘術冥府は色んな型があって楽しいですね!
自分が使ってるのを貼っておきます

他1件のコメントを表示
  • puuu Lv.45

    ステラ、図書館、両方入れて、運命使うバージョンに変えてみたんだけど、これはこれでいい感じ。

  • うい Lv.10

    おお、参考になったなら幸いです>_<

WAVE Lv63

トークンがドローのヴィーナスと残りが盤面処理用なのが強みだと思います。ヴィーナスもスタッツ高めで盤面処理しやすいですし

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×