通報するにはログインする必要があります。
質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み
退会したユーザー Lv46

超越

超越ナーフ廃止という声がよくあがっていますがもし超越が消えたらどのデッキが活躍もしくは誕生すると思いますか?

注意僕は超越については中立派です。シャドーバースは高コストになるに連れてコスト対能力の幅が大幅上昇しているので廃止したら間違いなくイージスモルバハムートメンコのクソゲーになると思うので
ですがコントロールはともかくミッドレンジすら倒せるのはおかしいと思うので超越は最短10ターンにすべきというのが僕の意見です

あとここでは超越が消えたらの話をしているので超越擁護や超越アンチが主旨の話題はしないでください

これまでの回答一覧 (12)

超越が消えたところで結局コントロールはアグロミッドにに勝ち越せないと思う

他2件のコメントを表示
  • kz Lv.90

    しょうがねぇな 本気出すか...(コンロ使い)

  • golf1209 Lv.51

    まあこんだけ疾走バーンがあふれてるのにコントロールもクソもない

  • 白彗 Lv.59

    アグロに負けるのはコントロールの業…( 'ω')

退会したユーザー

マーズ軸のミッドロイヤル、ヘクターネクロ辺りはかなり増えると思う。
そしてそれを抑えるサハイスラドラゴン、ネフティスネクロ、エイラビショ、コントロールヴァンプ辺りも活躍しそう。

少なくともアグロヴァンプがtier1にはならないと思う。

環境が遅めにシフトしてくると思うので、ネフと昆布辺りが増えてくるのかなと。
で、イージス対策にみんなフルムーン1~2枚積んでそう。

runadayo Lv23

イージスも廃止です。
モルは消滅。バハは確定除去。

馳夫 Lv281

基本的にミッドレンジが増えると思います
有力なのはミッドロやミッドネク辺りだと思います
コントロールも増えるでしょうがランクマの性質から勝率に関係なく使用者が少ないと思います
コントロールを使う人は自分の環境に合った修正やデッキ選びをしてポイントを稼ぐと思います
コピーデッキの使用者はアグロかアグロ以上強さを持つミッドレンジに集まるか、原初を含めてドラゴンの勝率が良ければそのデッキに集まると思います
ランカーによる強いデッキの公表内容によりティア1が形成され、その後ランクマで安定して勝てるデッキに移っていくと思います(コントロールは回す早さの関係でティア1には入らないと思います)
原初がミッドロやNエルフに未だ勝ち越せるなら復活するかも知れないと思います

失礼しました

ko-ran Lv151

少なくともコントロールは増える 。回復あるリーダーで。

昆布とか重めのサハランプ構成かな?

本当は疾走回復安すぎる除去打点高い潜伏全部削って上で10t戦えるデッキ編成とかできる環境にして欲しいけど.結局理不尽フィニッシャーが多すぎてなあ

>シャドーバースは高コストになるに連れてコスト対能力の幅が大幅上昇している
どらじ「嘘だぞロクなファッティないぞ、ジェドラも疾走の代わりにスタッツガリ削りされてるし」

  • 退会したユーザー Lv.46

    ※ドラゴン以外に限る

退会したユーザー

マーズミッドロイヤルとか、ヨルムンデッキとかかなぁ
使って楽しいデッキがtier1だと人は増えるだろう。

超越ナーフしたらコントロール環境になるのでイージスのナーフも一緒にしないと悲しい結果になる
まぁドラゴン1強の次点としてだけどね

ヨルムンヴァンプ(ガチギレ)
マジで活かしてやりたい

超越消えたらある程度メタは回ると思いたい

紫炎 Lv191

アグロかドラゴンの2択になるはずだからミッドコントロールは無理

ビショップが超越に弱いデッキ多いのでビショップは割りとやりやすくなる.環境が遅くなると思うけどアグロは健在,デッキの多様性が増す...といいなぁ

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×