シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
このゲームの一番許せないところ
今までは構築で使えないカードたちでも「2pickなら強い」というやくわりがありました。
しかし、2pickでのパック落ちが実装されたことにより、使えないカードたちはますます出番を失うことになりました。
“200を超える美麗なカード群!”などと謳いながら使われるのはその中の1部しかないというのはカードゲームとしては多様性に欠けるのではないでしょうか。
また、効果をシンプルかつ強くしてカードゲーム初心者層を取り込むのはいいですが、わざわざ発言規制して頑なに認めない姿勢も問題があると思います。
もうとことんクソゲー化してキッズたちを囲うゲームに特化したほうがいいんじゃないかな(適当)
これまでの回答一覧 (7)
せやな。別にこのゲームに限った話じゃないけどな(宣伝の趣向も含めて)。
逆にキッズじゃない質問主はいままでどんな神ゲーだけやってきたのか気になるわ。
カードゲームにしろそうでないにしろ、なかなか無いと思うんだが。
俺からすれば進化システムのお陰でファンデッキ含めて相当多様なキャラクターが使われてるゲームだと思うぞ
カードゲームでも対戦でよく使われるカードって何だかんだで二割前後で、六割程度は趣味人がデッキに入れてるのを見ることがあって、残りは観賞用みたいなバランスが多いと思います。
一部のカードしか使われないのは普通のことで、デジタルゆえに傷付かず汚れず喋ると、観賞用として優れています。
…質問は?
先行ゲーでランクマは運ゲだし
2pickをもうちょい調整して欲しいですよね
異常に強いレジェは抜いて昔のゴールドとかレジェを代わりに入れて欲しい
モリンフェン「 や っ た ぜ 。」
自分の意のままに構築出来ない時点でピック戦は実戦より運が絡むので、「ピックのバランス調整」なんか要らないと思ってる。
単にナーフするばかりで強化修正をしないからこうなる、COJを見習って欲しい
アリーナに2pick以外の特殊ルール出して、使われないカードも日の目見る感じにすりゃいいんじゃね?
わざわざアリーナって括りの2pickってしてんのに、いつまで経っても2pickしかないの謎だし
ちなみにワイ、ポケモンGOもやってんだけど、あんだけいるポケモンの中で有能なの何匹いるか知りたい?
知りたいどす(^ω^)
遊戯王とか8000種類以上あるけどガチで使えるのは数百無いんだよなぁ
ロコンとラプラスの2体だけやで
ポケモンGOも惜しいよね。圧倒的なキャラ人気と面白いゲームシステムがあるのにバランスとかゲーム性がしんでるから続ける気にならない。まぁそこら辺がしっかりし過ぎてたら本編売れなくなるから仕方ないか
私はキッズなのでむしろこのままでいいです