質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

超越について

ジャンケンデッキはあってもいい。回復遅延デッキを環境に募らせないという意味ではこういうデッキも蓋として必要だとは思う。ただ7、8t安定でミッドレンジ帯のデッキまで喰える現状は蓋として大きすぎる。
事故云々言う人もいるけど、それはどのデッキにもいえることだし…
皆さんは超越が7、8tで起動できることについてどう思われますか?

これまでの回答一覧 (10)

kz Lv90

最近超越の印象が変わってきて思い切って超越デビューしたのでけどめっちゃキツかった。「超越0コスにしてもプレデスねぇじゃねえか!」「これ超越1枚じゃリーサル届かないじゃねぇか!」みたいな事故おおくアグロに轢かれました。7 、8起動とか夢のようです。ランクマキツくてフリマ行くしかないと思ったとき「超越フリマくんじゃねぇ」って言ってた自分が恥ずかしくてしかたなかったです。自分は今超越使いに土下座したいです。

他3件のコメントを表示
  • ******(ポムポムプリン) Lv.79

    普通に8tはいけるんだけどなあ。自分はむしろ超越使って初めて「これ駄目だよな…」と思いました

  • てきとー Lv.182

    アグロ対策を完全に捨てれるのなら安定性を上げれる。アグロもある程度見たいとかなら事故とお友達な状態になるが。

  • くろすけ@ガバ勢 Lv.55

    使ってみると弱いんですよね。特にフェイスロイヤルとは死ぬほど相性が悪い。

  • ワラビー@ネメシスでぐるぐる Lv.20

    ギガキマ型最近使い始めたけど、大体はドロソが来ない、超越かギガキマが来ないって風にどれか足りなくて負けるんだよなぁ。決まると気持ちいいんだけど

そりゃあぶん回れば7、8tでいけるよ
それだけの話
全部の超越が早いとは限らんし大人しく諦めなさい

他2件のコメントを表示
  • ******(ポムポムプリン) Lv.79

    いやいや7tは言い過ぎでしたが、8tぐらいならぶん回らなくても余裕じゃないですか?

  • 岡山のけんぼくぅ Lv.175

    早いか遅いかなんてデスタイラントみたいに知る手段があるならまだしも超越は使われる側には一切分からんし手札で全部解決するから嫌われてるんだろ

  • ターンブルブルー Lv.154

    超越の動き方が分かれば、次くるかどうかぐらいはわかるよ

kuzira3 Lv53

>>7、8t安定でミッドレンジ帯のデッキまで喰える
まず超越の7Tと8Tは難易度にかなり差があるから、同列に語るべきではない
普通の超越で7Tって結構上振れしないと無理で、7Tが割と出来る超越は早さを求めて防御薄くした超越だからね

8T超越は確かにそれなりに安定させられるが、それまでに攻めれるデッキであればミッドレンジでも普通にきつい
序盤から展開出来るマナカーブしてて、且つロイヤルのアルベールなどの疾走全般、ネクロのココミミハウルやヘクター、エルフのリノコンなど8T前に勝負決めれるカードがあるデッキは蓋出来ない
8Tまでライフを守りきれる相手にしか勝てないんだから、超越の完成ターンだけ見て「ミッドレンジが食える」とか思われても困る
「盤面にフォロワーがほとんど出ない超越相手に8ターン目までにライフを削りきる方法のないデッキは食える」が正しい

ぶっちゃけ早すぎますね。対コントロール特化のはずが特化したらミッドまで食えるようになってしまってるのはさすがに不味いと思います。
超越削除を掲げる過激派もちらほらいますがとにかく超越の発動を遅らせることが出来れば対コントロールの状態に落ち着けるはずだと思うんですよね。

他所でもよく言っていますがやはりスペルのコストを一時的にでも上昇させる効果を持ったカードが必要かと。
アグロにいれるには打点が足りないような、コントロールでは枠がないような、ミッドレンジで中盤にポン置きしてリーサルの手助けになれるような、そんなカードが追加されればいいと思います。

スペルではなくフォロワーでしのがなければならない状況を生み出せるような環境になれば超越側もそれを意識した構築をすることになるので自然と発動ターンは遅くなるのではと思ってます。

他3件のコメントを表示
  • ******(ポムポムプリン) Lv.79

    2コス2/2…ファンファーレ元のコストが3コス以上のスペル使用するとき、次の相手のターン終了時まで2倍にする。実用的な超越対策カードてこういうのかな?

  • 手首ドリル Lv.41

    スペルで元のコスト参照だとウィッチのみに刺さることになるんですよね。イージスメタであるフルムーンも他のカードに対しても使えないことはないので他のクラスに対しても多少は効果のあるものが求められると思います。

  • アマテラス Lv.101

    ハンデスでいいじゃん。そんな回りくどい事して採用する機会ある?

  • 手首ドリル Lv.41

    墓地回収の手段がネクロにしかない以上、破棄だと過剰なストレス扱いにされる気がするんですよね……。アマテラスさんの過去の回答のうち、ライブラリに戻してドローするというものはいいと思いました。

疾走連打してくる疾走ランプやミッドレンジロイヤル、イカれた盤面維持力を持つヘクターネクロとかを除いたミッドレンジは元から構築次第で喰えるデッキよ?遅い型のミッドレンジが食われるのは今に始まった事じゃない

9ターン目を渡してはいけなかったり、長期戦をしたら必ず負けるデッキが増えてきたから、それをやられる前に7、8で勝ってるだけだからねぇ
あと別に昔からミッドレンジに不利はついてなかったし、
アグロ捨ててるぶんコントロールに勝てるし、ミッドレンジとは五分あたりってのは昔からだしねぇ
でなきゃ超越では絶対に勝ち越せなかったろうし

誰も対策しないだけで対策ないわけじゃないから問題ないね

使った時にこれプレイヤーと対戦してねぇなって思ったから早めにイージスと一緒にどっか行って欲しい

竜少女は運命と戦うデッキだからセーフで!

フリーだと超越は起動出来ないぞ。

理由は分かるな

他1件のコメントを表示

アグロ対策を捨てた超越を使ってみた所、7、8t超越余裕で出来てびっくりしました。
アグロ大正義のシャドウバースでアグロに弱いのは良いけど、ミッドに間に合うのはちょっと早いと思う。

アグロが強いから完全にアグロ捨てて遅いのに安定して勝つ構築になって余計にジャンケンになってるのかなって思います

ドロー系減らして除去増やせば少しはアグロにも対抗出来て事故率増加で遅いのにも負ける確率上がるけど
アグロにはほぼ勝てないから
安定して勝てる遅いデッキに確実に勝つためドロー増やして事故率減らしてると思うし

あとは超越に対して対策が無いのは問題だと思いますね
もう少し対策出来ればジャンケン要素も薄まると思うし
アグロにもう少し勝ちやすく遅いデッキにはもう少し負けやすくすれば良いと思います

でも7ターンはさすがに早いからもう禁止か削除で良いかも

他1件のコメントを表示
  • ******(ポムポムプリン) Lv.79

    こんなこと書いていてあれなんですが、ドロソ多めの超越使ってます笑。確かに対策は必要でしょうね。1ターンだけスペルを使えなくするフォロワーかカウントアミュとか欲しい

  • ニュートラルデッキ保護協会 Lv.105

    いやニュクス追加されましたやん何言うてまんねん

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×