質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

豪拳のナーフについて

雑すぎじゃないです?
体力2までしか取れないとはいえ同じ5コス帯で2ダメが2回復になって必殺ついてる緋色がいますし、これから豪拳が使われることは殆どないですよね
5コスとなると必然的に先攻後攻に関わらず進化することができ、正直ブリキの兵隊や様々なカードの劣化、といった形になってしまっていると感じます
コストを上げる代わりにスタッツを上げてトレードオフをするのであれば、進化権がない先攻での強みを消しつつまだ採用価値のあるカードに収まったのではないかと思いますが…
豪拳がパワーカードであり、ナーフ対象になる事は分かりますが、ちょっと雑なんじゃない?と感じこの質問をしました

これまでの回答一覧 (40)

退会したユーザー

それすごくわかります。

例えば4コス 2/1 体力3以下を破壊する 自傷ダメ2
とかにすると先行4t目は強いが進化と合わせて使うときに上からとれなくなる。こうなってくると緋色やドラウォリ、ハゲあたりとの差別化もできる。壊れでもないが産廃でもない感じになると思う。

先行4Tで盤面除去できるのが駄目ならジェノも駄目だしオルトロスも駄目でしょう。

とにかくシャドバの運営はすべてにおいて雑です。
新カードの実装も雑ですがナーフも雑です。ナーフされたカードはほとんど使い物にならなくなってるんでね。

豪拳は少なくとも強いカードではなくなりましたし、使用機会は激減するでしょう。
…でもナーフってそんなもんですよ。
トーヴしかり、リーパーしかりです。

産廃化は防がなければならないカード(例えばヘクターのように)ではなかったというだけのことです。

自傷はヴァンプだとほぼメリットなこと考えると5コスでもダメ効果と復讐トリガーとして2つのメリット持ちだと考えれば妥当でしょ。
そもそも4コスカード達と比較して「ブロンズレア」でこの性能は明らかおかしすぎた。
仮にシルバーなら緋色と比較されても仕方なかったけどね。

inorin Lv31

耐久2までにするとか、実際それでも強すぎるので
スタッツを5/3/5くらいでそのままの効果が、良かったのかなぁ
正直元の効果が頭悪すぎて適正がなんなのかわからなくなりますね

退会したユーザー

復讐ヴァンプメインで使ってます
剛拳は確かに痛いですがそれなら最速でベルフェ出して押し切ります^_^
剛拳枠にはワードローでいいのでは?

ヴァンプだけ2枚ナーフも始めは不公平と思いましたがネクロはレジェンドだしウィッチはゴールドだしまあこんなものかと
それにこれで個人でまた構築に違いが出てきて面白いかもしれないですよ
もし緋色ぬくならエリニュスはどうです?
少々使いづらいけど懐かしいカードの復権の兆しは嬉しいです

他1件のコメントを表示
  • ミケ猫 Lv.41

    ニュスたそ〜、実は今の環境でも復讐ヴで試してみたりしました、サキュバスが強いからいけるんじゃないかと思いました、うん…無理でした…

  • 退会したユーザー Lv.31

    自分も試しましたが環境の波にのまれました 他にいい4コスなあーベルフェ、ディーラーはさておきゲリュオン、バーバリックデーモン、モリアナ、ダメだこりゃ(´∀`=)

ブロンズっぽい性能になったとは言える

  • ミケ猫 Lv.41

    インプランサー「アルベールほんま」

退会したユーザー

そんなこと言ったらバフォやライブラとかウロボは運営が自分で実装しといてエンハ削除とラスワ削除っていう雑な対処取られたのですが。エンハやラスワを他の能力に変えることだってできただろうに。

先行5T目守護を取りつつ進化権を他のフォロワーに充てられる、まだ強いレベル今までが頭おかしかっただけ

緋色が顔面に飛ばせなくなりだいぶコントロール側に寄ってくれたのでアグロの豪拳コントの緋色と棲み分けは十分かと

4コスト除去は進化使ってあの能力なんだから5コストでいいのあれは

先行4ターン目に使えることが異常でした
進化権無くなった後も使えることを考えれば標準スタッツをねだるのはちょっと…、とは思います(;´・ω・)

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×