質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

シャドバ追加要素

シャドバは当初TCGライト層や新規層をターゲットとするためさまざまな要素をオミットしたゲームとして登場しました
が、サービス開始から1年ともなると現在の追加システムだけでは満足出来ないのでは?(現状エンハンスや突撃のみ?)
という訳でシャドバに欲しい追加要素の意見を募集したいと思います
オリジナリティー溢れる意見に期待しています


前提 エンハンスは廃止

ネクロマンサー
ネクロマンサークラス固有フォロワーに【怨嗟】持ちを追加
【怨嗟】の効果持ちが相手リーダーを攻撃する事で相手にデメリット効果のある怨嗟カードを付与
また自身に怨嗟カードを付与する代わりに強力な行動が取れるカードなども追加することで新機軸の戦術が可能となります

ヴァンパイア
現状の復讐システムを廃止し、【復讐】をヴァンパイアクラスフォロワーに付与
場にフォロワーを出したのちにカードをタップしながらリーダーに重ねることで効果発動
復讐の悪魔→ 行動不可 【復讐】場にヴァンパイアクラスフォロワーが居る状態で2PP支払うことで以後行動可能

これまでの回答一覧 (6)

追加要素の前にエンハンス、ネクロマンスを選択にして下さい。

ロイヤル
指揮官1枚、兵士1枚以上いる際に【小隊】を編成でき、覚醒や復讐みたいな感じで追加能力を得る。【小隊】状態は編成したメンバーの指揮官か兵士が全滅した際に解除される。

  • はすた Lv.55

    >エンハンス、ネクロマンスを選択 ホントこれ

退会したユーザー

種族要素を追加とか良いんじゃないですかね?現在種族シナジーの要素はロイヤルが1人で持っている為、他カードゲームでよくある種族シナジーで回り道する。と言った事が出来ないのでインフレに繋がった。と言う事も考えられますし。ロイヤルは指揮官兵士と種族シナジーと言う二つのシナジー要素でニュートラルとの差別化もできる可能性がありますし。
例えば
2/0/1ドラゴン 種族ドラゴン このカードが場にある時種族【ドラゴン】のカードのコストを2減らす。
3/2/2ニュートラル 種族獣 他の種族【獣】のフォロワーは+1/+1される。
2 アミュレット ニュートラル カウントダウン3種族 このカードがある間【亜人】のフォロワーは守護を持つ


…まあ今更追加しても遅いか(´・ω・`)全体除去もめちゃくちゃ増えちゃってるし単体完結パワーカード使った方が絶対強いわこれ(´・ω・`)

鉄壁
守護持ちフォロワーにのみ付与可能のスペルとかで他のフォロワーは守れなくなる代わりにオーバーダメージ食らってもそのターンはのこり続ける。リーサルずらしなど強いかもしれないけど白銀やサタン出されたりしてると役に立ちにくい。

他1件のコメントを表示
  • きのこ Lv.98

    超欲しいけど、現状プレーヤーにでかいダメージ出せるスペルが白銀、サタンくらいしかないから、実質ノイシュのスーパーパワーアップ版みたいで、危険な香りがする…

  • オタケン Lv.31

    最近守護が息してないかなって思って考えました.実装された場合はノイシュは使われなくなるかもですねw 一応素で持ってるキャラ居なければコンボ系になるのでコストによるけど壊れにはならないかなーって・・

ニュートラル、3コス2/3
ファンファーレ
ファンファーレ以外のフォロワーの能力を無効にする。

さらばだイージス、旅ガエル☆⌒(*^∇゜)

  • 退会したユーザー Lv.84

    エルタみたいに進化時にしろせめて

Lv2

ドラゴンに最大PPをマイナスして使うカードとか有れば面白い気もしなくもない。


コスト4
相手フォロワーを1体破壊する
自身の最大PPを-2する

みたいな。

馳夫 Lv279

追加要素は対策カードの導入が良いと思います

超越の対策カード
手札破壊、自分の本来が最大コストのカードを墓地に送る
相手の本来が最大コストのカードを墓地に送る

イージスの対策カード
相手のフォロワー1体は除去耐性を失う(ダメージ無効、破壊無効、消滅無効の各効果を失う)

など、他のカードやデッキにも使えるが対策カードを入れておくメリットが低く、場合によっては手札で腐るカードがバランスがとれて良い

入れるかどうかはプレーヤーの意思に委ねられ、選択の幅とそれに伴う、敗けに対する納得と全体的な勝率のバランスに貢献できると思います

他1件のコメントを表示
  • FANG Lv.33

    除去耐性無効化も無効化されるだろ

  • 馳夫 Lv.279

    そこは主旨を読んでその無効化の効果は働かないと解釈してください

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×