質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

ドラゴンはまだ舞える?

ドラゴン使われ1周年です。

ウロボロスのナーフによってドラゴンはダメだ!みたいな質問を見受けられますが、歴戦のドラゴン使いの皆様は如何お考えでしょうか?

私個人としては環境トップは無理にしても、いいところまではイケると思います。なんなら、水巫女を5/3/4であったり、エチカシステム(進化時効果発動。+1/1)に変更。程度の調整であれば、他クラスのいわゆるブッ壊れカードのナーフの先駆けとして是非ともお願いしたいというのが本音です。

また、環境変化後に皆さんが考えていらっしゃるドラゴンデッキの構築なども教えて頂けると幸いです。

これまでの回答一覧 (17)

ウロボとかミラーかコンロ昆布相手でしか強くないし別にナーフされてもね…
それでもミラーのためにピン挿しはありえる。
巫女は次の構築済みの目玉カードでイラストまで準備したんでナーフはありえなかったですね。

個人的にはかなりドラいけると思うよ~
従来ネフモルカムラに弱かったけど、手札から予告なしで18点バーストまである魔海が対抗策になっているから、前環境よりも対ネクロ強くなっていると思う。貴公子リーパーナーフも追風。

他3件のコメントを表示
  • 峰竜太 Lv.16

    ご回答ありがとうございます。 魔海バーストは気持ちいいですよね。コンボパーツが重いのはネックですが…(あと、今後の追加カード如何ではまた叩かれる要因になりかねないのも不安材料です)

  • くろーしす Lv.247

    コンボパーツは実際にはプレイしないから(0コスにするから)重さはネックじゃない。問題はサハバハゼルと違い、コンボパーツがそれぞれ単体では機能しない点。ボードコントロールとコンボパーツのバランス間違えるとただの木偶になる。

  • くろーしす Lv.247

    そういう意味では魔海特化でなく、疾走軸のサブプランとして、コントロールや超越対策程度に仕込んだ方が勝率上がるかな?

  • 峰竜太 Lv.16

    重さがネックというのは言葉選びを間違えました。「アンリばっか手札に来てもなんも意味ないねん。邪魔やねん」と捉えてください。 ランクマ用のデッキに魔海ピン差ししておりますが、基本的にはバハムート+@の最終手段として使っています。対ビショでバハ咆哮が結構生きてますね

Lv17

余裕。

  • 峰竜太 Lv.16

    さすがはグラマスだぜ…

TRYS Lv68

ぶっちゃけウロボの回復に頼る状況ってもうじり貧で巻き返しも望み薄な状況が多く、「ウロボの回復のおかげで勝てた」って印象があまり無いんですよね。
実際使ってみるとまた感じ方も違うのかもしれませんが、このナーフで他クラス使いが対ウロボに多少なりとも溜飲を下げてくれるならまぁアリなのではと思います。
逆にファンファーレの3点が削られてたらかなり困ってたでしょうね。

水巫女に関しても色々言われてるようですが、流石にニューヴみたいに断トツで環境トップに立ってるわけでもないのに一クラスから2枚もレジェンドをナーフするのは少し攻めすぎではないかと思いますね。
今のところナーフされて産廃に近い状態になったからといって再調整を受けたカードもありませんし、運営も一度手を加えたカードに再度手をつけるのは体裁的にもよろしくないと思ってるでしょう。(というか上方修正自体ありませんでしたっけ?)
それもあって一度に過度なナーフを実施してランプドラゴンが次月で落ち込みすぎると結局他クラスのナーフに影響を与えるか次弾でまたぶっ壊れレジェンドで取り返そうとすると言ういつもの負の連鎖に陥りかねません。

8月度はまだ何とも言えませんね。ジャバ軸使いたいですが、相変わらず豪拳緋色エメラダ等々は強いのでNにしろミッドにしろヴァンプは一定数見そうでヘクターも流行るのか危険視されてる。でも一番の天敵はビショなのでまだ全体的に読めないです。

  • 峰竜太 Lv.16

    ご回答ありがとうございます。 8月度で環境が上手く回ればいいのですが…

LAMIA Lv44

ウロボロスのナーフでそんなにダメージを感じるくらいなら、ドラゴン向いてない気がします(´・ω・`)

むしろ水巫女ナーフ回避されたことを喜びましょうヾ(*´∀`*)ノキャッキャ

構築に関しては倉木が消えたことにより、ランプやミッドレンジの活躍が見込めるかと思います。まず環境下位に落ち込むことはないでしょう!自分は倉木ナーフ前から使用していた除去マシマシで様子見るつもりです。あの理不尽バーンが亡くなったとはいえ、アリスの高速環境は健在ですからね。ただ、お得意のバケモノ展開が生きると思うので、今から楽しみです!

イージスが最大の課題かな…

  • 峰竜太 Lv.16

    ご回答ありがとうございます。 ランプの増加はそんな気がします。 昏きでどれだけ辛かったことか… ビショに関しては過去環境の様に連なる咆哮ですかね。

退会したユーザー

ミラーが少し楽になったので問題ないです。
というか最近使ってなかったのでやっぱり問題ないです。
それとppブーストはナーフしないような方向でいくようです

  • 峰竜太 Lv.16

    ご回答ありがとうございます。 ブースト以外で手をつければよいと思うんですよね。

ウロボはおまけみたいなカードだったしそれほど影響ないかと
むしろグリームニルのエンハ削除の方がフェイス詰めれなくなってキツイくらいかな。まぁどっちも糞だったので削除妥当です。

とりあえず123アリスはまだ生きているけどそこから倉木に繋がらないだけ十分やっていけるかなと思ってます。

変化後は庭園の構築を色々試しますね
魔界、ジャバ、ゼル等色々と遊べそうです。

他2件のコメントを表示
  • 峰竜太 Lv.16

    ご回答ありがとうございます。 とりあえずは庭園ですよね。ものすごくわかります!果たして、今回の庭園はロマン枠なのか激強カードなのか…

  • 退会したユーザー Lv.114

    強力なカードではないです

  • 庭園の覚醒!? Lv.179

    圧倒的ロマン枠です、でも多分勝率50%前後は取れると思ってる

バハ期からドラゴン一筋でやっていますが、正直あまり痛手ってほどでもないですね。実際、ランクマでもウロボロスはほとんど見ませんし(そもそもドラゴンも少ないですが)。ランプドラゴンに1枚か2枚刺しておいてバハジェネシスのサブフィニッシャー、みたいな運用がメインだったかと思います。回復が消えたのは、まあ弱体化といえば弱体化ですけど、使ってても謎回復感は否めなかったので私は妥当だとおもいますね。運営的にはウロボロスの無限回復で泥試合が増えることを危惧したのかな、って感じです。むしろドラゴンが痛いのはグリームニルの方ですかね。私は天窮→進化ジェネシスで18点!というような動きをしていたので、かゆいところに手が届くグリームニルはありがたかったんですがね… ナーフ後は今のデッキにデモストなんかも入れるかなぁ、って感じですね。

他1件のコメントを表示
  • 庭園の覚醒!? Lv.179

    2点には大鎌が便利ですよー、除去も出来るので腐る事も少ないしフォルテと一緒に走らせたりも出来て使い勝手良いです。

  • 峰竜太 Lv.16

    ご回答ありがとうございます。 「弱体化といえば弱体化だな」との印象は全く以って同意見でございます

うちの疾走ランプにはウロボロスが入っていないのでエーテルになってくれて純粋に嬉しいです。
ちなみにウロボロスが抜けたのはゼルナーフと同時期。

  • 峰竜太 Lv.16

    ご回答ありがとうございます。 実は私もゼルナーフ後に一度抜けているのですが、昏き流行でデッキに戻しております。

ゆっ Lv5

ウロボなんかよりグリムナーフの方がまだ痛いですかね自分は…でもドラゴン全体で見たらそんな痛くない。笑

まあウロボは今ピン刺し多いですし言うほど影響はないと思いますよ!

  • 峰竜太 Lv.16

    ご回答ありがとうございます。 グリームニルに関しては盤面除去の役割が大きかったので今回のナーフでさほどダメージを負った感はないですね

正直自分的にはウロボ以外ほぼ無傷

  • 峰竜太 Lv.16

    ご回答ありがとうございます。 私個人としても軽傷レベルです。

ぶっちゃけPPブーストウロボバハグリームニル連打ジェネフォルテ流し込みスタイルしてりゃ相手攻めるられると負けるかにもつれ込まされ殺られるか、こっちが暇なく殺られるかのバトルだしあまり痛くないんだよなぁ…逆にウロボミラーの糞試合なくなるからほっこり

  • 峰竜太 Lv.16

    ご回答ありがとうございます。 ウロボミラーの不毛っぷりは確かにドラゴン使ってる身からしても辟易としますからね

社長を使うんだ!!

スキンも社長にしてな

他1件のコメントを表示
  • 峰竜太 Lv.16

    ご回答ありがとうございます。 ディスカードドラゴン、テコ入れされると面白いんですけどね

  • リアン Lv.17

    まあ先行ゲーに対して龍巫女→代償打てるほんと爽快

ko-ran Lv151

ネタならジャバ庭園

ガチなら魔界疾走かサハランプか魔界なしの疾走

超越イージスが増えたら魔界、ヘクターならサハランプどっちもそこそこ多いなら疾走

でも庭園で10000位目指したいできれば

そこそこ勝てるしそこそこ負けるいい感じの位置になれるかね?あんまりはやりすぎてもアレ(ほかのリーダーにも言えるけど)。とりあえず巫女が無事なのでまだ舞える。ウロボロスとグリームニルは確かに痛いけどまだ採用できるレベルだしな。

  • 峰竜太 Lv.16

    ご回答ありがとうございます。 tier1の下の方くらいが感覚として安心できる位置かなと思う次第です。 ジャバでガチ構築組むとするとサタンくらいしか考えられなくて…

WAVE Lv63

あの程度ウロボナーフで嘆くのはウロボの本質を理解してない人ですね
水巫女は前回のナーフでPPブースターはナーフしたくない(意訳)ってのがあったのでどうなるのでしょうかね。

アリス積んだサハランプ使います

  • 峰竜太 Lv.16

    ご回答ありがとうございます。 ブースト部分以外をちょっと変えてくれるだけで納得してくれる人もいると思うんですけどね

ドラはウロナーフされた所で普通に上位3リーダーのうちにはまだ入れるかと。もちろん構築デッキにもよるでしょうけど。

環境変化後もやはり万人に使い勝手がいいサハ入りランプが主流になるんじゃないかな?
ただ、個人的には邪毒がそれなりに可能性のあるロマン砲で好きだったのでもう一度考えてみたい気がする

  • 峰竜太 Lv.16

    ご回答ありがとうございます。 サハ型は目下構築中です。 ROB環境の救世主でしたので是非活躍してほしいところです

おう、おもっいっきり舞ってくれwww( ^ω^ )

他6件のコメントを表示
  • Jack@ Lv.36

    どうやって食ったのかと思ったら素のプルートかこれwww

  • ゾディアックデーモンのHS惑星 Lv.104

    ゼウスも食ったぞwカムラのタイミング悪くてジェネシスドラゴンに轢かれたゾ。

  • 峰竜太 Lv.16

    STD期のお前だけは絶対に許さんからな(降参しながら)

  • ゾディアックデーモンのHS惑星 Lv.104

    プルート「やっぱりドラゴンってクソザコナメクジだわw」

  • 峰竜太 Lv.16

    宿敵ではありますが、プルートのカードデザインは優秀だと思うんですよね。積み得カードでもないですし、隠し球感が凄いです。何なら「相手のフォロワー1体の攻撃力/体力を0になるまで減らす。減らした分だけこのカードに加算する」的な感じで耐性カードにブッ刺さって下さいマジで。

  • ゾディアックデーモンのHS惑星 Lv.104

    良いですね!!ソレ!!弱点を握られながら、弱点を握っている…、うん♪( ^ω^ )

  • ko-ran Lv.151

    バハでヘクター吹っ飛ばした後にプルート出てくると笑っちゃう。

Jack@ Lv36

ドラゴン使いですが、水巫女ナーフしないのは甘いと思っています
そもそも環境にいるようなランプはウロボだけに頼りきったデッキなんてないですし、回復したいだけならイスラとかルシフェルとかいるわけですし文句いうんじゃねぇよと
環境トップ…はヘクターが怪しそうですが、tier1、最低でもtier2だろうって感じなので何も問題はありません

ランクマで使うかは未定ですがメンテ明けたら庭園で遊び尽くすよ!

他8件のコメントを表示
  • ノト Lv.17

    ほんとにドラゴン使ってますか?水巫女ナーフされたらランプが勝てなくなると思うんですけど

  • Jack@ Lv.36

    それほど依存度が高いということは、それだけ単体の能力が抜きん出ているということですが? そして安定して勝ちすぎてると思っているので、ある程度弱くなるのはむしろ望むところです。 自分が勝ちたいからナーフすんなはただのエゴですよ?

  • ヴィクトリー21 Lv.121

    アルベールを取り上げてロイヤルがどうなるか、アリス取られたらニュートラルがどうなるか、こういう次元だからね。 ブーストカードや回復が増えるならともかく、なけなしのブーストや回復を奪われたら潰滅すると思う。

  • Jack@ Lv.36

    別に産廃にしろと言ってる訳じゃないんだけどなぁ…5コス標準スタッツ、ブースト、回復って欲張りすぎじゃないですかね(´・ω・`) 自分は水巫女強すぎるから、剥いて出た一枚しか入れてないけど五割以上普通に勝てるよ?そんなナーフ嫌な人多いのかしら…

  • 退会したユーザー Lv.114

    むしろ3積みしない理由がわからない。

  • 峰竜太 Lv.16

    とても強いカードで溢れている中で水巫女がいるから戦えてるという点は分かりますが、水巫女も「とても強いカード」の一角であるという部分は認める必要があるのではないでしょうか。自分のクラスカードを客観的に見た上で他のクラスカードに対して意見するのがフェアかなぁと思う次第です。 Jack@さんのおっしゃる通り、100から80位に落ち着ける様な調整をすれば構築に投入する余地もありますし

  • LAMIA Lv.44

    スタッツの調整くらいなら全然ありかと。ただ、回復のタイミングをターン開始にするとかはやりすぎな感じもありますから、回復2とかにするって感じでしょうかね。

  • Jack@ Lv.36

    たとえスタッツ3/4で回復2とかでもみんな使うと思うんですよねー、そういう微弱体でいいんですよ。 あとは出したターンのみ回復にするとか。 今の環境だと回復消したらアグロに簡単に引き殺されるから反発大きいだろうけど、本来なら回復なくても十分だとは思ってる

  • 退会したユーザー Lv.114

    コスト4コスにしてと4ターンからppブーストできるならいいです

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×