シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
なんかコレジャナイ……
拝啓
シャドウバースユーザーの皆さん、いかがお過ごしでしょうか。
新環境から1日が経って、色々研究なさっていらっしゃるようですが、だいたい新カードの強さ弱さが分かってきた頃だと思います。自分でも試行錯誤しながら色々がんばっております。
さて、本題に入りますが、現使用率トップのドラゴンとネクロについてですが、個人的にはコレジャナイ感が半端ないです。特にドラゴンのニュートラル化やネクロの脳筋化が深刻だと思われます。正直、一番使っていたネクロからしばらく離れようかなと思うぐらいです。
皆さんはどんな所にコレジャナイ……と思いますか?
皆さんのご活躍をお祈りさせていただきます。
敬具
これまでの回答一覧 (26)
悪意はないんだろうけど、一ネクロ民として「ネクロの脳筋化」は、正直聞き捨てならない。
ネクロの強化は貴公子が主となっているのだと思うが、元々ネクロに合った「ラストワード召喚で場に残りやすく、相手から除去しづらくて厄介」なカードはたくさんあった。貴公子が拍車をかけて、横展開が強化されたとは言っても、ネクロの本質からは離れているわけでもない。
モルディ、解放者、キマイラ、不死者などがネクロらしくて好きな私としては、貴公子は好みのタイプで、まったくコレジャナイ感がない感じがして嬉しかった。ただ強いていうならヘクター・オルトロスのパフがシナジー高くて脳筋に見えるかもしれない。それでもケルベロスが元からいるしなぁ。
アグロデッキでも、ネクロはただ顔面を殴ればいいというものでもない。構築にしろプレイングにしろ。プレイングならラストワードを砕かず残したり、たまに砕いてリーパーの餌にしたり、対アグロならカウンター気味に相手のフォロワーを処理したり。構築ならユニコや3コスト守護の層を抜く工夫だっている。あまり言いたくはないが、昔ロイヤルでよくいた、疾走と横並びとバフにかまけて、ひたすら顔面を殴ることしかしないタイプ(今はほとんど見なくなった)と比べると、ネクロはアグロとしてまだ癖があると思う。
さて切り替えて、質問に答えると、散々言われているでしょうが、異形はコレジャナイ感が高いトップではないでしょうか。
土がガデゴを一体も並べなくなった
ドラゴンさんがネタ扱いできなくなったこと。
もうあの日のドラゴンさんは帰ってこない……シャドバじゃねえよこんなの……。
酷いインフレで冷めるかなーって思ってたら
なんだかんだ超楽しいっす
コレジャナイというより
DRKの「進化」、ROBの「エンハンス」と比較して
TOGは何を特徴にしてるのかよく分からないです
ドラゴンのニュートラル化?もういいよ、どーせ文句言いたいだけなんやろ?
いや、確かにドラゴンは圧倒的に他クラスに比べてニュートラルが多いけど、その理由もちゃんとあるんよ
1、ドラゴンがニュートラルを一番上手く扱える
まあ大体これでしょう。ニュートラルはコスト高い分、分かりやすく強いカード多いですからね~。
2、ニュートラルレジェンドがガチで強すぎる
STDのサタン、ルシから始まり、オリヴィエ、バハムート、イスラーなど構築のフィニッシャー級のレジェンドが多い。いやぁ、ドラゴン使ってても思うんですけど、ニュートラルでこんなに強くていいのか?
しかもゼルとかいう最強2コスが来たのでサハゼルのコンボがえらく強い。
てかゼルが強すぎる、うん。50戦ぐらいやってこいつ居ねえとヤバかったっていう試合が多かった。
ゼルボロス、サハバハゼル、サハイスラーゼル、やっぱゼル君は最高やな!
これらでビショップを倒すとあぁ^~たまらないぜ
-
退会したユーザー Lv.123
そもそもニュートラルを一番使いこなせるのがドラゴンですしドラゴンのニュートラル化は仕方がない気が...。一番冥府を使いこなしてたのがエルフだった過去もあるし...。
-
天庵様の化身 Lv.170
ニュートラルが強いのなら各クラスのカード使わずにニュートラルでいいじゃんってなるのは当然の流れで、PPブーストあるドラゴンならより早く強い高コスト陣にアクセスできるから流行る訳で・・・・・・。まぁ、つまり何が悪いかと言えばニュートラルの扱いが適当過ぎる運営が悪い(丸投げ)
コレジャナイは多分この質問なんだと思われる…
使ってる人の大部分は楽しんでると思うし、ドラゴン、ニュートラル化って、ウロボロスを主軸に組んでるデッキの方が多いと感じます。
ネクロ脳筋も、個を並べるデッキのどこが?って感じです。
ずっと続けてドラゴン使ってますし、古参のネクロ使いの方もヘクター、骨の貴公子が嬉しい方多いのではないのでしょうか?
最後の一文付け加えるくらいなら現環境を否定的に見るよりもう少し歩み寄る文章にした方が良かったと思います。
-
じゃみ Lv.207
煉獄さんも頑張って下さい(^^)どうせドラゴンもすぐに熱が冷めて少なくなると思います(笑)でもウロボロス、本当に嬉しい追加カードでした(^^)ネクロは見込んだ通り、ヘクター強くて良かったです(^-^)
ヴァンパイアが環境取って「テンプレヴァンパイア乙、ヴァンパイアナーフしろ」と言われていないところ
僕が思い描いてたヴァンパイア環境はどこにいったのやら
ドラゴンがニュートラル使うたびに叩かれる点
個人的にはROB期より楽しめてますよ。
派手なカードが追加されたので対戦がさらに面白くなりました。しかし、それを快く思わない人もいるかもしれません。
さて、自分的にはビショップがコレジャナイ感が強いです。今まではセラフやサタンで勝負していた所をイージスで殴り勝つデッキになってしまい違和感を感じます。
力比べイージスをどうにかして!(超越使うか…)
壊れカードとそうでないカードが前よりはっきりしましたからね。
どのクラスも脳筋化は進んでいるかと。
コレジャナイ感はパワーカードの叩き合いのせいで勝とうとすると構築もパワーカード中心になってしまうところです。
ネクロはあれこそネクロって気がして満足です。ただヘクターは要らんかった。脳筋扱いは無い。
ドラゴンは初期から高コストドラゴンが息してなくて、ニュートラルを早く呼ぶサタンドラゴンとかあったし、そんなもんじゃないですかね。
コレジャナイ感が一番漂ってるのはヴァンパイア。
ブラッドムーンとサーペントですね。
ガウェインが遅刻しているので
ロイヤル組がそんな煮詰めてない感じはします
来てからどうなるかでしょうかねおそらく
現行強くてもそれで変わるかもしれません
まあ強いて言うなら
「カードが出そろっていないからまだこれじゃない感」はありますね
ロイヤルなんか組もうとするとわかると思います
グリームニルのボイス定期
まあ嫌いではないけど
ヴァンプがワンチャンOTKとか出来るっていうのがちょっとね
ああいう一方的で無粋なことユリおじがしてるのは似合わない
強い弱い抜きに
叩きたいだけでしょ。コレジャナイ、コレジャナイって勝手に喚いてろ。
ネクロは前より頭使うようになったと思います
今までの方が脳筋だったかと
イージスさんですかね。必殺とはなんなのだろうか。
まぁ、ガウェインの修正でロイヤル少ないのはしょうがないけど…あまりにもデッキコンセプトが同じデッキばかりだからちょっと飽きが来てる。
まぁ環境変わったばかりだからこんなもんだとは思うけど、始めた頃と比べるとモチベーションが下がってきてる自分に対してなんかコレじゃない感じ。
あとイージスはスタッツ6/6くらいがよかった。まぁレジェンドだからナーフされることはないだろうけど…。
ネクロの脳筋化ねぇ
恐らくスケルトンのせいだと思うけど、以前のネクロはろくにネクロマンスを使えない、ほぼラスワ頼みでしたが、今では貴公子のお陰で墓地が貯まりやすくなり、自由に使えるようになって良かったと思いますけど....
脳筋って思うのはただアグネクが超増えたからだと思う。でも時期にメタられて、脳筋だけじゃやっていけない気がする...
疾走バーンの追加が多すぎ定期。
いい加減にしろやゴミが。
ネクロ脳筋化……は? どこが? ラスワやリーパー、さらにはワイトまで組み込んだ盤面把握や読みがどんだけ大変か分かって言ってるか?
分かってないんだろうから、質問してるお前が一番脳筋だよ。いや、何も考えてない分、脳死だな
もっとも現状のネクロのコレジャナイってのは同意。厳密に言うと「コレジャナイ」じゃなく、「コレダケジャナイ」だけどな
燭台ビショップがなんか楽しい…。法典、ハゲ、セラフ等々嫌いで使わないカードが多くクラス自体が嫌いだったので、ビショップが楽しい事に違和感を覚えてます