質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

シャドウバースの回答詳細

自分の可愛いヨルムンガンド軸貼っておきます。
見切れは黙示録2枚です。
みなさん言われてる通り、ヨルムンガンド軸の難しいところは

1.ライフ管理が難しい
2.ヨルムンガンドを出すまでの盤面管理が厳しい
3.コンボパーツを適切量揃えることが難しい

の3点に分けれるかと思います。
自分の構築の中では、3.のコンボパーツについては若干薄めですが、ライフ管理と盤面処理に重きを置いた構築にしてます。
スコルピオ、ファングサーペント、メデューサなどの新カードはミッドレンジ構築ではかなり使い勝手がいいのでぜひ入れて試してみてください。

アグロ系に関しては、ヨルムンガンドにこだわらずとにかく守護必殺で耐えて息切れすることを待ちます。
ただこっちが理想的に置いてもその上から削られるのでやはりフェイスロイヤルなどは厳しいです。

原初に関しては、階段キープのマリガンで、5〜6ターン目に階段を割ってヨルムンガンドをサーチしに行きます。
そこまでの手札でどれだけ盤面を抑えつつコンボパーツを揃えれるかが右手力です。
6T目にヨルムンガンドを出せなかったら巻き返しはほぼ無理です。
どうしても原初の方が始動が早いので事故ってくれることを祈りましょう。

あと他はビショップの消滅なんかも厳しいです。

ただ、けっこう高い確率でヨルムンガンドは出せ、ゆっくりとMPは増えつつあるので他の方のデッキも参考にしつつ試してみてください!!!
同士増えろ〜〜

Q:ヨルムンガンド

ヨルムンガンドを軸としたデッキを作りたいと思っています。こんな構築が1番しっくりきたとか、ヨルムンガンドの使用感など教えていただきたい所存です。
私はバンダースナッチウルズやってみたいなって思ってます

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略