質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

シャドウバースの回答詳細

いや30だとコントロールが死ぬのでNGです。
個人的には35~45というように幅を持たせれば
いいのではないかと思っています。

同名カードについては、フィニッシャーになり得るカード
ではなくそのデッキのサポート的なカード
(各クラスで例を挙げるならエリン、ルミナスメイジ、
マーリン、水巫女、大王、緋剣、テミス)などです。
フィニッシャーを枚数制限するのは引きゲーになるので
止めてほしいです。

Q:デッキは30枚でいいのでは?

40枚だと1バトル中に引けないカードが多く、そのせいで事故が増えたりメンコゲーと呼ばれていると思います。
実際アリーナは30枚なのですし、カードゲーム的に考えれば40枚であるメリットがわかりません。
同名カード3枚搭載できることにより、ユーザーに課金を強いろうという魂胆があるとしか思えないではないですか。
既に多くのユーザーが離れて行ってしまいましたが、まともなゲームにしようという気概が運営にまだあるのならば、デッキは30枚、同名カードは2枚までにすべきだと思います。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略