シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
魔海超越でも色々なタイプがあるので、重要なのは魔海超越するまでの手段、つまり構築そのものです。
魔海+超越+ニュートラルフィニッシャーの3組以外に縛りは無いですので、かなり自由度が高いです。
魔海、超越、フィニッシャー、この全てを引かなくてはなりませんが、魔海と超越は2枚引いても腐ります。でも引かないと話にならないです。
魔海メインで勝つなら魔海2枚は必須、超越も必須パーツですが図書館圧縮を利用する事で高い確率で引き込みつつ1枚に抑えられます。ただし、デッキのスペルを6~8程度に抑えないと図書館圧縮は有効に働かないです。
フィニッシャーは色々あります。ゼウス、イスラー、ルシフェル、サタン、氷獄(からのサーヴァント)、色々です。
ゼウスイスラーは進化無しで17、有りでほぼOTK。
ルシフェルは進化無しで13ですが、有りでゼウスイスラー以上の高火力OTK。
サタンはサーヴァント以外でOTK。図書館前置き出来てれば確実にOTK。
氷獄は予めエンハンスで使わないとならないですが、図書館圧縮によるサーチが有効で、進化無しOTK。
それぞれ一長一短ですが、汎用性ならゼウスイスラー、進化必須だけど爆発力の高さと素出しでの時間稼ぎならルシフェル、コンボ前提だけど進化無しで仕留められるサタン、ワンテンポ遅いけどサーチしやすい氷獄。
ゼウスイスラールシフェルは、素出ししても良いので3枚入っても腐りにくいです。サタンはコンボ出来ないと本気で腐りますので多くても2枚。氷獄は図書館圧縮すれば引き込めるので1でも良いです。
魔海2
超越2、超越1図書館3
ゼウスイスラルシ3、サタン2、氷獄1(1だと図書館必須)
魔海超越フィニッシャー以外は自由です。一番長く凌げる秘術をお勧めします。
詳しい回答ありがとうございます。 エーテルをケチってゼウスを入れていなかったので、ゼウスを入れようと思います。 自分は10ターン目まで凌ぐのが難しいと判断したので上級アルケミストやサハクィエルを2積みしたのですが、やはり必要ないですかね?
自分は幻影使いを入れてますが、ただの自由枠で個人の好みですね。前はノノノを入れてましたが、守護で時間稼ぎと魔海ゼウス17点に丁度良く3追加したりと便利でした。上級アルケミも活躍の場は十分ありますので良いと思います。サハの場合は、手札にニュートが無い事が多く、事故を起こしやすいですが、ルシイスラを多く積んでるなら有りですね。
ノノですか、確かに良さそうですね! では軸はこのままで時間稼ぎになるカードを増やそうと思います!詳しく教えてくださりありがとうございました!