通報するにはログインする必要があります。
質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

シャドウバースの回答詳細

環境トップのデッキと戦うと何故か煽りや遅延行為をよくされて、環境が変わるとそのクラスの煽りや遅延行為が極端に減り、新しい環境トップのクラスのリーサル煽りや遅延行為が目立つ様になるのが原因(これが俗に言うイナゴ)

強いデッキをランクマで使うのは一向に構わないです、そういう所ですから。だがそれらを使う人達に、相手の事を考えないマナーを投げ捨てている奴らが無視できないほどいる。それがプレイヤー批判の大本の原因の1つでしょう。

とは言っても、1強過ぎて溜まったランクマのストレスをプレイヤーに向けて発散してる人が多いのも原因の1つでしょうけど。

Q:ヴァンプを使う"プレイヤー"を批判する奴

最初に言っておきますが私はヴァンプをランクマでかなり使います。
ですのでタイトル通りそういう人間が不愉快です。

デッキレシピ等を調べているとたまに見かけます。
ここのオススメカード挙げるところでもいますよね、カード名も挙げずヴァンプどころかそれを使うプレイヤーまで批判する荒らしが。

シャドバインフレに伴い、彼らも思考がインフレしてしまったのでしょうか。

  • シオ Lv.22

    その矛先を向けるべきは運営ですよね。 ストレスが溜まるのは分かりますが何を勘違いして他のプレイヤーにその様な態度を取るのか理解し難いですね。

  • ブラルド Lv.150

    そうですね、それが普通です。でもその運営の今までの行動がアレなせいで期待できないのと、上記の様なイナゴが合わさってプレイヤー批判に繋がってるんだろうなー、って事です。それに、ぶっちゃけそんな態度取ってる奴少数だと思いますよ。単にそういった質問とか貼ったりする声の大きい奴らだけかと。

  • シオ Lv.22

    まあ、そうかもしれませんが掲示板に限らず負けそうになると切断したり逆に勝ちを確信すると煽ってきたりシャドバの民度かなり悪いですよね。

  • ブラルド Lv.150

    それは巧みなマーケティングで色んな人を集めて、雑なバランス調整でプレイヤーをふるいにかけた結果でしょうね。パワカ投げれば大抵勝てちゃう上、無課金でやっていけるから低い年層にも人気ですし。逆に考えて勝ちを目指したい勢からは基本的に敬遠され、その年層は大人が多い。 そりゃあネットリテラシーに欠ける人が多ければ、民度なんて低いのは当たり前。リテラシー持ってる人達が割を食うのはしょうがない。

  • シオ Lv.22

    それがしょうがないのが普通になりつつある今の環境がそもそもおかしいですけどね。それは私一人が声を荒らげてもどうにもならないですし一人一人が気をつけていただかないとどうにもならないですね。シャドバに限った話ではないですけどね。

  • ブラルド Lv.150

    キッズにそれは酷な話よ…子供特有の本能で動くから。私だって昔はそうだったしね。

  • シオ Lv.22

    いつになったら皆さん気付いてくれるんでしょうか。 小学生でも駄目だって判断つくとおもいますよ。 今の時代、大人にこそキッズ脳が多そうです。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略