シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
まあ序盤のニュートラル群とエンハンスバフォが重なって、今のような評価をされているので。
倉木のやばいところはサーチ手段があるところ。これが第一に強さを誇る所以です。なのでフィニッシャーとしての安定感がヘクターやイージスとは桁違いです。単体性能もアホみたいに高いですが、この点は挙げるとキリがないですね。
ただ、バフォメットというカードはくっそ強力ですが、凄く良いカードなんですよね。サーペントとかディーラーとか、アザゼルさんとか使って、様々なコンボデッキの中核を担うカードだったので、完全にこれは倉木の被害者でしょう。運営はバフォメットを先出ししておいて倉木をあのスタッツにしたので完全に故意なんでしょうが、、
バフォメットをいい加減にナーフすると、一緒に出たサーペント君が本当にただの蛇になってしまうので、そこの調整はかなり慎重に行って欲しいところです。
まあナーフあるなら、バフォメットはサーチ範囲をかなり広げるという形で落ち着くでしょう。倉木は潜伏などに条件を付けるとかになるでしょうか。「ファンファーレ持ちの」という条件をつけると綺麗に倉木だけがサーチの対象外になりますけど、露骨過ぎますかね。
今暴れてるニュートラル群とトーヴがナーフで弱体化されるなら倉木自体のナーフは必要ないかもしれませんが、多少の弱体化は覚悟したほうがいいでしょう。そうしないと納得しないユーザーの方が多そうですし。主観ですが
さて、他カードのナーフですが、レジェンドをいじるならヘクターは真っ先に槍玉に挙げられるでしょうね。こいつは単体性能だけなら倉木どころかレジェンド内でもぶっ飛んだ性能だと思います。
ただ今のネクロはネフネクなどを除けばヘクターいないと勝てる試合も勝てないような状況なので、もしナーフするなら各クラスの問題となってるカードをそれぞれ何点か挙げて、一斉ナーフするという形にして欲しいですね。
個人的な願望はイージスってやられボイス収録してるんだし、ビューティー先輩みたいに殴りで取れるようにして欲しいですね。
みなさん倉木のナーフ案など考えている方が多いみたいですが、本当に必要でしょうか?倉木のなにがダメって5ターンバフォ、6ターン倉木がやばいってだけで8/6/7であの効果なら悪くないと思います。8ターン目に倉木出されるような盤面にしているほうが悪いと思います。バフォがナーフされれば問題ないでしょう。倉木にナーフが必要であればイージス、バハは何なんだよ・・・って感じです。ヘイト集めているからしゃーないって人が多いんですかね?みなさんの意見を聞きたいです。ちなみにレジェンドでナーフされるべきは白雪で間違いない(されるとは言っていない)と思っていますが、そこのところも意見が聞きたいです。
もっと見る