質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

シャドウバースの回答詳細

カードの仕様を悪用できる人がいない危険性が高い説。

だから事前プレイをしていてもおかしさに気づけない。

仮に事前プレイしていないとすれば論外の大馬鹿たれですね。

Q:新パックを作るにあたり

カードゲームって作ってる側ってプレイしてるのでしょうか?
電化製品や、車のようにテストではないですが実際にプレイをしてゲームバランスって確かめてないんですかね?
だからナーフ(リコール)されたりするんじゃないのかなと。

単純に強カード考えるのはいいとして、それが環境にどうささるのかプレイして確認すればこんなことになってなかったんじゃないのかなと。

開発や、運営に関してよくわからないのですがプレイしてないからこうなってるんじゃないんですかね?

  • 赤いランドセル Lv.121

    事前プレイできないにしても発表してから実装までいろんな掲示板に書かれるじゃないっすか?それすら見ない、アンテナ張れないってのもどーかと。。。大馬鹿なんか4000年前に通り越してますよ多分。

  • ねぎっぽい Lv.15

    やっぱり気づかない人がいる説の方が高いかもですね。 運営側にオフィシャルのチームでも作ればいいのにとは少し思ってますけどね(笑)

  • マルルーン Lv.63

    運営がポンコツならいっそ外部雇用もありですよね。サイゲがそんな金を積む気はしませんが…

  • ムスカ Lv.84

    発表して掲示板の反応見てこれやばいんじゃね?とか言われたら改変するの?蛇とかの前例があるのに?

  • ムスカ Lv.84

    それに「こういう目的で作った」人からしてみたらそのカードは「こういう目的」のカードにしか見えないと思う。作ってるのも人間だから先入観に左右されるのも仕方ないかと。

  • tdn Lv.23

    mtgでも最近、テストプレイ時に2枚コンボに気づかずごめんってアナウンスだして片方を禁止にすることがありました。 人間誰しもミスをするものです。ただシャドバはテストプレイしてるかすら怪しい

  • まったり Lv.94

    テストプレイはしているでしょう、ただし基本的にソシャゲの感覚を引きずっているのか意図的に強いカードをねじ込む悪癖があるように思えます。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略