質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

シャドウバースの回答詳細

望んでようがなかろうが、
10ターン制限はどんな形であれ付きまとう。

日本には基本的に時間を持て余してる人は少ない。
そんな日本で出すのに、特に放置要素の無いTCGなんてサクッと出来なけりゃプレイヤー人口が増えない。
人がいなけりゃ対戦相手も減る。
マッチングに時間がかかる。
さらに減る……の悪循環が見えてる。

「そんなこと無い! ガッツリやりたい人はいっぱいいる!」
って言う人もいると思いますが、
そこを狙うとハースストーンと客層が被り、
負ける事は火を見るより明らかです。

ならば、ライトな層にスポットを当てて、
そのプレイヤーが遊びやすい様に作っていくのがベターな選択だと思います。
課金要素が少ないのもライトユーザー優遇を表していますし、
作りやすいデッキが環境に食い込むのも、ライトユーザー向けなのでは?とも考えられます。(ただの偶然かもしれませんが……)

今後、シャドバが大きくなっていったら、ヘビーユーザー向けのコンテンツ(長時間対戦できるルールとか)が実装される可能性はありますが、ライト層に合わせて作られている内はガッツリ遊べる要素はあまり採用されないと思いますので、期待しないほうがいいですね。

今ガッツリ遊びたければ、ハースストーンがお勧めです。
シャドバよりはガッツリ楽しめますよ?

Q:みんなは10ターン以内に終わるゲームを望んでる?

タイトル通りです。

自分は…望んでないです…

  • yyyy Lv.25

    すごくしっくりきました…

  • あきーら Lv.30

    納得です。10ターン以上かけて大怪獣バトルをやりたい気持ちもありますが、毎試合何十分とかかるようになったら私はやらなくなりそうです。ミッション消化も何時間かかることやら…

  • 退会したユーザー Lv.35

    イラストとボイスという強力な武器があるのでハースと正面から対決してもよかったと思いますけどね。

  • 優子 Lv.18

    100億万理あるw

  • くろーしす Lv.247

    実際ハースのデイリークエスト消化はかなり大変。最近は「クラスの固有カード○枚プレイ」みたいな勝ち負けに関係ない内容が増えて楽になりましたが、前は悲惨でした。

  • WAVE Lv.63

    もめんとうふさんが顔文字使ってないの初めて見るかもしれない。

  • もめんとうふ Lv.60

    Σ(´゚д゚`)・・・!?ハッ

  • Hanabi Lv.25

    うーん、無理矢理感が酷い。 本気で10T前後で決着つけたいならデッキ枚数減らしたり、ターン数制限つけたりで勝利条件を整えたり、なんぼでもやりようはあるでしょ。 現状デッキ枚数までターンは続かせます、でも打ち切りカードで終わらせてねって調整してないだけの言い訳でしょう。

  • おねーさん親衛隊@消滅抹消教団 Lv.152

    それ言うならそもそもターン数制限付ける方が調整云々よりはるかに簡単だと思いますが?このターンまで来たら打ち切りね、ってルールに組み込めばいいだけなんだから。それだとこのまま続けてたら俺勝ってたかもしれないのに、みたいな感じで消化不良になるから現行の形にしているのでしょう。正直その理屈ちょいちょい聞きますがそちらの方が遥かに無理矢理感が酷いと感じるのですが、私だけですかね?デッキ枚数も2pickは実際に正規のランクマに比べて10枚少ないですが私は特にランクマに比べ高速化されたという印象を持ったことはありませんがね。

  • mrmr Lv.34

    多分論点は「10ターンで終わるかどうか」じゃなくて「中身のある試合かどうか」だと思うんだ俺は

  • ササミ Lv.3

    間口が広いことがシャドバの強みでもあるので、確かにヘビーユーザー向けコンテンツを出されたとしてもズレていると感じますね。しかし、現状を見るとカードゲームとしてはあまり成立していないとも思います。私としては、ターン数を伸ばし時間も少し伸びる代わりに、試合数を減らし一日一試合などサックリ終われれば十分ライトユーザーにも配慮できるのではないでしょうか。内容が濃く面白い試合であれば、「もう一試合やろう!」となるわけですし、ライトヘビー問わず満足ではないですか?

  • Hanabi Lv.25

    デッキ枚数減らすとかターン短縮ってのはわかりやすくいっただけだよw この対策自体は過度な引き伸ばしや冥府といったクソカードの存在に対するもの。さらには10T以内で決着を目指すなら40では不要なカードが多すぎて、構築の腕より引けるかどうかの運ゲーでしかない。 本質はカードデザインとゲームデザインが10T決着を押すような基本デザインになっていないという話。 では10T決着を理想とした場合、メインの勝負どころはどこになるのか?6T~7T? 加速するほど、アグロ先行有利となるシステム上の欠陥も浮き彫りになる。  ついでに、10T決着なら10コス作らないよね普通、おいたターンに殴れないのが普通のゲームで8コスあたりがフィニッシャーラインなんじゃないの?

  • Lv.11

    めちゃくちゃ同意。エイラビショップが流行った時は地獄の様だった。

  • ここ Lv.48

    エイラ封じのバハ出てきたところを見るとちゃんと長引かせ過ぎないようにはしたいようだけどな…

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略