シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
構築の楽しさに目覚めてしまったか・・歓迎するよ(´∀`)
完成された環境デッキをパクってmasterを目指す。
それも良いでしょう、1つのシャドバの楽しみ方ではある。
でもね、勝てるかわりにどんどん作業化していって楽しさが
失われていくんだよ。そこでA帯になって私は気づいたんだ。
「マイナーデッキの方が楽しいんじゃね?」
そこからは黙々といろんなデッキを作ってはフリーで試して、気分転換にランクマにネタデッキを晒しに行く日々が始まったのだ。何よりも自分のプレイングで勝てるデッキを作るのが楽しいんだよね。なんだかんだでもうすぐAA帯だし、ネタでもランクマで勝てるよ。
置き土産にいまランクマでよく使うネタデッキ置いていきます。
ネフティスとへクターは強すぎて使う気にならんのよ(´・ω・`)
私、最近土ウィッチにハマっているのですが、ガチデッキでは無くありあわせのカードで対戦しています。
禁忌やエンシェントは一枚しか無くピン挿しでフィニッシャーがバハムートというカオスな状態ですが、これが何とも面白いのです。
ガチと違い毎回同じ動きはできないのですが、それはそれで臨機応変さを要求されるので作業感が抜けて楽しい!
構築も試行錯誤させられるのはいいですね。
皆さんもこんな経験ってありますかね?
あと他にも案外未完成の時の方が面白いデッキとか教えてくだされば幸いです!
骸や手帳でリッチを出して盤面を圧迫しつつ、貯まった墓地でタイラント走らせる感じですかね、凄く面白そうです。ゴブリンキングで中盤も堅めの守護があっていいですね。
一応ネタデッキですがそこそこ強いです。いまは手帳ネフティス流行ってるんでカムラ警戒して相手が高スタッツ置くの渋ってくれるのも追い風になってますね。
回答ありがとうございます! 自分はランクマの息抜きにフリーで使ってる感じなんですが本当に楽しいですよね。シャドバ面白いなーと本当に感じます。 貼っていただいたデッキは参考にさせていただきます!