シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
自敵全消滅
より
エンハンス削除
のほうが重い処置だと考えるところが
運営とユーザーの意識の違いなんだろうかね
(場を全部まっさらにしちまったらそれこそ返しの疾走バーン防げないと思うがそこは何も言わないんだよな。敵陣だけまっさらにする旧ライブラは返しの疾走バーンで死にかねないから弱いとか言うんだから二枚舌にもほどがある)
ナーフ自体、それからナーフの対象については諸手をあげて賛成なのですが、少し重すぎだと思っています。
ライブラは、自分も含めた全消滅。
ゼルは3/2/2で進化後も2/2。
置いておかれた貴公子は、自分はラスワ無し。
この程度の薄味調節でも十分弱体化につながったのではないかと思っています。
トップのデッキを下位に落とすのではなく、トップのまま少し弱くする、で十分他のデッキに可能性が生まれたんではないかと。
今回の調整はルーンミニゴブの時ほど、やるねぇ!とはなりませんでした。
それでは質問です。
皆さまなら、どのような調整にしていましたか?
この下手くそが!お前より絶妙な調整をみせてやる!
まあ今回のナーフで妥当でしょ。
足りるか!もっとコストあげんかい!
むしろナーフいらんかったわ。
等々、幅広い意見をお待ちしております。
ネタ解答はヤメロォ(建前)ナイスゥ!(本音)
申し訳ないです。俺が意味を取り違えている可能性がありますので、ご容赦ください。自敵全消滅であれば、バハ対策に並べたフォロワーに意味も出るかなと。さらに返しは甘んじて受け入れろ、となればナーフ前のような問答無用な使われ方はしないのではないかと。それでも超強力なドラゴン版テミスとしての活躍の余地ぐらいはのこったんじゃないかなぁ。なんて考えでエンハンス削除より軽い処置として自敵全消滅とさせていただきました。旧ライブラは、不利な状況ではうちにくかったので最低限盤面有利は許さない、といったところが無難な調整だと思ったわけです。
元々返しの疾走バーンに弱い弱点があったけど、どうしても弱くするならその弱点をさらに広げる形で弱体化してくれた方がよかったって話だから、主張そのものは別に二枚舌でもないですね。自陣含めて全消滅が適切かどうかはまた別の問題だとしても。
割と詭弁なんだよねー自陣が消滅してもいいってのは。ドラゴンにとって消滅されて困るようなカードはないから。自分の効果で自陣壊滅はバハムを使う以上折込済みだし実のところペナルティになってないところはある。手札全消滅(消滅だからディスカには使えんよ。ドロシーと同処理)で敵陣全消滅だったら受け入れますかね?
アレックスさん、俺のクソ文章を正確に読み取っていただきありがとうございます。適切かどうかは、俺も自信ありません。ここで皆様の意見をうかがいながら考えているところです。
nineshotさん、俺の案は詭弁ではなく蒙昧なんです。そもそもライブラもゼルも使われる側だったので。バハの場合はクソデカスタッツが残りますが、自壊ライブラの場合は何でも素通しです。守護たてられて、自陣にファッティ一枚、といった状況では打ち辛く、ゼルの弱体化と合わせて考えればそれなりかなぁ、と。思っていたのですが、nineshotサンの意見を読み、手札からコスト最大の1枚消滅を追加しても良さそうかなあ、なんて思ったりもしています。