シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
解説がエモートすることがルーティンと言ってましたが、もちろん逆に普段エモートを切っていることが当たり前の人だっているのです。
配信卓ではエモートを切れないらしいので、そこでエモートを多用されると、普段エモートを切ってる人が集中力切れる人がいてもおかしくはありません。ましてやゲーム音以外が入ってこない環境でエモートがもろに聞こえてくるのは、効果が絶大です。
この時点ですでに対等な環境でなくなっていると思います。
エモート自体は別に構いませんが、切りたい人には切らせてあげるのが平等な環境を作る上で重要なのではないかと思います。
それが無理なのであれば、大会出場者は普段からエモートを多用した戦いに慣れておく必要があるというカードゲームとは関係ない部分に気を使う必要がありますね。
先程、シャドバを用いて行われた某大型大会の配信でエモーションの多用に関して荒れていた場面に遭遇しました。
私自身も実際にその光景を見ましたが、余り気持ちの良い光景ではありませんでした…。
然し、他のSNSやサイトを見るに煽り(エモート)は機能的にも使用して当然だと言う意見も目にしました。
確かに他の大会でもエモートを用いた、相手の精神的な動揺によるアドバンテージは理解しています。
皆さんは公式大会でのエモートの多用に関してどう考えますか?
皆さんの意見を聞きたいと思い、この質問を投稿させて頂きました。
お答え頂ければ幸いです。m(_ _)m