質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

シャドウバースの回答詳細

ゼルだけでなく巫女しかり、標準スタッツに加えてアド損のない能力というのは強いですよね。
正直なところ、覚醒状態3/3にナーフであってもゼルの採用は普通にあるかなと。
勝率に関しても、あれだけ騒がれたドロシー環境。ルーンナーフ時も勝率は50%近辺ですよ。あれは先後の勝率差を無くすためですが、実際そんなものなのかもしれませんね。
個人的には環境に増えればそれだけ共食いで勝率が落着くのかな、と。
ただルーン/ミニゴブの時の運営の採用率うんぬんを考えると、ナーフ時の筆頭にはなりそうですよね。
リーダーの使用率を慣らすという話で導入されたパックが結果として、過去最低の偏りとなった現状。
いかにしてもナーフは避けられないものと考えています。

Q:ゼルナーフでドラゴンは・・・

ゼルナーフで3コスとか進化時スタッツ3/3とか言ってますけど、本気で言ってるのでしょうか?
ウロボロスゼルが強いのはわかります。しかし、それがなくなってしまうとドラゴンは大きく決め手を欠いてしまいます。また、サハバハゼルや騎竜兵バハゼルはコンボパーツが多いので決まることは少ないです。
やられた時の印象が強いのは分かりますが、成功率が低いコンボを目の敵にするのはどうかと思います。
進化時スタッツが3/3に関しても、覚醒状態という条件付きだから4/4に上がるのであってもし3/3にするのであれば、覚醒状態という条件をなくすべきかと思います。
そこまで勝率高くないのにやけに叩かれているのは理不尽ムーブがウザいって理由なんでしょうけど、ナーフはあくまで勝率が基準で感情的になってはいけないと思います。まぁ結局は運営が決めるんですがw
もし、ナーフするとしたら、個人的には条件なし疾走付与3/3ぐらいが妥当かと思います。
皆さんの最近のドラゴンナーフ論についてどのようにお考えでしょうか?

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略