質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

シャドウバースの回答詳細

Raview Lv5

経験則から得た個人的な枚数理論的な感覚ですが、ランプドラゴンを例にするとこんな感じになります。
3枚→①マリガンで拾いたい、②ゲーム序盤でプレイしたい、③ゲーム中確実に引きたい、④手札に2枚被っても腐りづらい
例:竜の託宣(①、②)、水竜神の巫女(②、③)、ウロボロス(③)、バハムート(③、④)

2枚→①ゲーム終盤で引きたいが序盤で腐る高コストカード、②出せる状況では強いが出せない状況では弱いカード
例:ダークドラグーン・フォルテ(②)、イスラフィール(①、②)、ジェネシスドラゴン(①、②)

1枚→①カード単体では仕事をしないが、特定のカードと組み合わせた時に強いカード、②必要とされる試合と必要とされない試合が極端に分かれるカード
例:ウルズ(①)、騎竜兵(①)、ハンプティダンプティ(②)、ラースドレイク(②)

以上のように、3積みには3積みの、ピン挿しにはピン挿しの理由があります。
むしろピン挿ししているカードは2積み以上すると邪魔になる事も多々起こりますから、そういったカードにおいてはピン挿しの方が事故が少なくなり結果的に強いと思います。

masterランクまでプレイしているのでそう見当違いではないと思いますが、私はドラゴンしか使った事無いので他のリーダーのデッキに置いて同じ事が言えるのかどうかはわかりません。悪しからず。

Q:ピン挿しはダメなんですか?

デッキ構築を行った際に、友人に見てもらうことがあるのですが、ピン挿しカードにダメ出しをされました。


友人曰く、ピン挿しカードはあまり高い確率で引くことが出来ない。有効なサーチ手段がなく、バトルに1回使おうと思うカードは2挿しすべきだそうです。

私がピン挿しをする理由として、①②があります。これだけではさみしいので③④⑤も加えました。


①4枚目のバハムートとしてのライトニングブラストのピン挿し。
②2枚目が腐りやすいエルフクイーンのピン挿し。出せたら強いけど、出せなくてもいい枠。
③枠余っちゃったから、アグロ対策に○○入れるか...みたいなピン挿し(やったことない)
④詰みデッキに対する唯一の対応策としてのピン挿し。セラフ→オデンなど。(やったことない)
⑤枠2余った、4コス迷うなぁ。両方ピンで行くか...(これからもやることはないと思う)

ピン挿しに関して意見を頂きたいです。
ピン挿しは一切認めない。①はいいけど④はダメなど。加えて、デッキのアイドルとしてのピン挿しなどの上に書かなかった理由もあると思います。

どのような意見でも構いません、よろしくお願いします。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略