シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
1.マスターなので質問に答える、って感じの質問
4.ここのQ&Aに関する質問
5.ネタ質問
→連打するのはマナーに反する程度ですかね?ほどほどにね。
2.シャドウバースには関係しているが、シャドウバースの試合自体には全く関係ない質問
→全く問題無いです。対戦ゲームですが、対戦以外で楽しむ要素が多々あります。ストーリーやカードのボイス機能など対戦に関係無いですし。レオニダス筆頭に萌え要素もある訳で。
3.ナーフ論または上方修正論に関する質問
→(ナーフ論は荒れる原因になるから言いたくないが)問題無いです。上の4つが良くてナーフ論が駄目とは規約上は無いです。
余談ながら、以下がナーフ論が嫌われる理由かと思います。
・対策を質問する前にナーフ論を語る。
・対策出来ない自分が正しいとしか思ってない。
・環境のバランスよりも自分の理想を優先する。
・ここでナーフ論を語っても実際のゲームに影響しない無意味な長文。
ナーフ論は「適切な論」を纏めた上で「運営に報告」する前提で堂々と質問すると良いかもですね。
6.他人を侮辱または侮辱していると思われる質問
→規約違反に該当しますね。
最近この質問はここの利用規約に反しているのではと
思うことがあります。という訳で確認させてください。
1.マスターなので質問に答える、って感じの質問
2.シャドウバースには関係しているが、
シャドウバースの試合自体には全く関係ない質問
3.ナーフ論または上方修正論に関する質問
4.ここのQ&Aに関する質問
5.ネタ質問
6.他人を侮辱または侮辱していると思われる質問
7.その他
皆さん上に挙げた中で、やってはいけない質問は
なんだと思います?宜しければ理由もお願い致します。
古参勢でもないのに偉そうなこと聞いてすみません。
レオニダス筆頭に萌え要素...?
私もその意見に近いですね。ネタもほどほどに…って誰が言ってるんだよ。