シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
対立 4コスト
ウィッチ アミュレット
相手のターン開始時、自分フォロワーの数だけ、相手のフォロワーを攻撃力の高い順から攻撃不能にする。
自分のフォロワーが相手のフォロワーより多い場合、多い分だけ相手のPPを減少させる。
にしても過剰なストレスは青ばかり
迫害 4コスト
ヴァンパイア スペル
相手の手札を全て見る。相手のクラスと同じ手札を全て捨てる。
単色しか無いんだから単色ごろしとかマジやめろや
ボールライトニング 3コスト
ドラゴンかヴァンパイア 6/1
疾走、ターン終了時これを破壊する。
トランプルのテキストが面倒なので除きました。でもくそつよ
桜族の長老 2コスト
ドラゴン 1/1
守護、相手のターン終了時これを破壊する。ラストワード、PP最大値1上げる。
MTGで使われるとこんな感じ。ランプの安定化半端じゃない
祖先からの貢ぎ物 7コスト
ビショップ スペル
自分の墓場×2の体力を回復。
これをコスト7でプレイした場合、これを手札に戻しコスト9にする。コスト7以外の場合、これは消滅する。
くそれあですが怠い事が書いてます
ハルマゲドン 4コスト
ロイヤル? スペル
お互いのPPを0にする。
超先手ゲー
死の雲 4コスト
ネクロ スペル
エンハンス5~10
お互いの手札をX枚捨てる、お互いのフォロワーをX枚ランダム破壊する、お互いの体力にXダメージ。Xはこのコストから3を引いた数となる。
一瞬でリソース0にされた挙げ句に使った側はラストワードでなんとかなってる
踏み荒らし 5コスト
エルフ スペル
自分のフォロワー全てはターン終了時まで+3/+3する。
トランプル無いだけまし
超うざいカードから弱小ながらうざいカードまで色々選んでみました。
MTGはTCGの中でも最古のTCGであることは皆さんご存知の通りです。
その為、幾つもの頭おかしいカードが生まれてきました。
一番有名なのはパワー9です。
MTGの初版が発売された1993年当時、開発者もカードパワーについてはまだ手探り状態で…詳しくはwebで!
しかし、その後も過去の失敗も省みず、様々なぶっ壊れカードをMTG開発者達は産み出してきました。
そこで、貴方が思うMTGぶっ壊れカードをMTGやった事のない方にでも紹介出来たらなと。
シャドバでも同じ様なカードが登用される可能性も無くは無いかなと思ったりもするので…
なので、シャドバでも使える様にリメイクを少し加えてこんなのがあるよ的な感じでお願い致します。
例えば…
虚空の杯コストXスペル
コストXは好きな数字で使用可能。相手のターン終了後までXと同じ数字のコストのスペルを打ち消した後に墓地に送る。
…あれ?使いずらいな。良いカードのはずなのに。