通報するにはログインする必要があります。
質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

シャドウバースの回答詳細

必要なのは「選択肢の豊富さ」なんだと思います

特定のタイプのデッキやリーダーばかりの勝率や使用率が高すぎると、その環境で勝ちに行った場合はデッキ構築の選択肢が狭まってしまいます
しかし対戦バランスのみを考慮し全ての強いカードをナーフした場合も、特筆する能力も無い似たようなカードで殴りあうだけの何の面白みも無いゲームになってしまいます
「突出し過ぎた使用率のデッキ・リーダーは無く、しかしそれぞれのデッキ・リーダーが独自の性質を持って勝ちに行ける」のが理想ですね

対戦ゲームにおいてこの手の「弱体化・強化調整の意義を問う」議論はこれまで幾度と無く繰り返されて来ていますが
『Analysis: Why We Should Buff More Than Nerf』(訳:なぜ弱体化より強化調整をするべきなのか)
という動画においてこれまでのゲームの調整の歴史が分かり易くまとめられているので紹介しておきます
タイトルは弱体化を否定している様に見えますが、動画内で「選択肢の豊富さ」について言及されています

(英語の動画ですが、日本語訳も「なぜ弱体化より強化調整をするべきなのか」で検索するとヒットするのでお確かめください)

Q:嫌われカード全てナーフしたら楽しいゲームになるのかどうか

タイトル通りです。○○ナーフしろ、○○バースって言う声がうるさいので質問しました。
文句全部聞いて嫌われカード全て使い物にならないレベルでナーフしたら満足満足なんですかね?
結局は守護や除去し続けて10ターン目にサタンやバハムート投げるゲームになる予感

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略