質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

シャドウバースの回答詳細

1、使わない
2、ドロシーを持っていないため。

私は特にドロシーが嫌いという感情はありません。
結構事故ってる人とも当たりますし、きちんと環境に合った構成を考えなければただの運ゲーになってしまいそうで、個人的には敷居が高いです。
超越もマーリンが2枚そろい次第やってみたいですが、また違ったプレイングが求められそうですね。

ドロシーや超越を使われていて思うのは、ドロシーがあくまで「潤滑油」だという事です。
超越みたいにそれ自体がフィニッシャーの一角をなすのではなく、ドロシーの効果でもってきたもの達が0コストになってやってくる事、その効果で次のターン以降の行動が切れない事が強いのだと思います。
なので、ドロシーをフィニッシャーの一角だと思わずに通常のスペル間隔でプレイすればすぐに慣れる事が出来るのではないでしょうか?

ドロシーエアプなのに長々とすみませんでした

Q:現在ランクマでドロシー(テンポウィッチ)を使っていますか?

最初に、私はスタンダード期から現在もランクマではヘイトの高い超越を使っています。「フォロワーで戦え」や「ソリティア消えろ」など批判もあればどうぞ。
回答をいただいた場合できるだけレスします。

共感を得られるかはわかりませんが超越を使っているとできるだけコストを下げる動きをしてしまいます。
その為ドロシーのコストを下げることに固執してしまい適切なタイミングでドロシーを投げることが私はできませんでした。
慣れようとしなかったのはスペルで戦うのが好きというのがあります。
しかしドロシー自体は好きなのでスペル型では使ってます。

さてテンポウィッチを使わない人たちには「嫌い」や「テンポウィッチは使いたくない」や私のように「肌に合わない」などあり、使う人たちは「ランクマでは勝ちに行く」や「ドロシーが好き」などあると思います。
主に聞きたいのは
1、ランクマでテンポウィッチを使っているかどうか
2、使う理由、使わない理由
3、超越からドロシーへ移行した人はすぐに使いこなせたか(できれば超越してた期間も)
最初に書いたように超越批判も受け付けます。よろしくお願いします。

  • しぇお Lv.23

    回答、ご指導ありがとうございます。超越を引けなければ基本的に負けなので結構運ゲーです。確かにドロシーは手札補充などの潤滑油的存在なのですが手札にドロシーや刃などあと少しで出せる場合流すべきか流すべきじゃないか(恐らく相手の動き、残りのデッキと相談)の判断が私の中で難しいと思っています。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略