シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
構築戦ですら萌え萌え坊主めくりと呼ばれる現状なのにさらに肝心の構築、リーダーですら運次第
後攻取ればビギナーでも簡単にマスターに勝てる圧倒的後攻有利システム
構築が運ゲーなのは2pickの仕様なのでしょうがないですが、もともと運要素の強いゲームでさらに運を重ねられても…って感じですね
根本から直さないと人口は増えないと思います
ランクマッチの糞環境に疲れたそこのアナタ!引退する前に2pick勢になってみては如何ですか。
冥府超越が存在せず、ドロシーはその力を十全に発揮できず、テミスも余程運が悪くなければ連打されませんよ!
こう書くと物凄く魅力的に聞こえると思うのですが、2pick人口を増やすためにはどうすればいいでしょうか。
エボルヴ環境までは完全に後手ゲーでしたが、バハ臨が加わってからはかなり緩和された印象があります。現環境の構築戦が完全にそれぞれの手札で完結しているのを鑑みると2pickのほうがまだプレイングが介在する余地があるかも…?と最近考えているんですよね。
pick全体の2割程度しかないRoBカードで後攻バースが緩和されたとも思えないですが、問題はそれだけではなくリーダー間格差の大きさにもあるかと 例を挙げるとウィッチはテンポの追加でpickに一貫性を取りづらくなって以前よりさらに弱体化、ロイヤルは兵士と指揮官という軸を保ったまま突撃疾走守護の追加でさらに強化といったようにリーダー間格差が広がっているにも関わらず、リーダー選択すらまともに出来ないんですから プレイヤーが少ないから顕在化していないだけで問題が山積みなのは間違いないかと
確かに自分もロイヤル最強説を推しますね。ウィッチは本当に中途半端なクラスになってしまいました。
ネクロとロイヤルはコンセプトが一貫してるから悪くないんだけど、ドラゴンはディスカード系の追加が多くてpick運が悪いと手札が蒸発するし、ウィッチはスペル系統土系統テンポ系統とコンセプトが多すぎて中途半端なデッキになる。ドラゴンやウィッチがそのせいで選択肢から外れて今の環境微妙。
ドラゴンのクラスとしての評価は本当にまちまちですね。ロイヤルネクロに次ぐ強さだという声もよく聞きます。ただレジェンドがSTDしか強くないのはキツい…
て言うか結局のところ、ある程度のランクより上は、どれが一番使いやすい? って感じだと思う このリーダーだと5勝楽勝だぜ って言う人が各リーダーに一定数いるから…
私は逆に今のロイヤルに2pickで先行取られたらガクブルものなんですが。 ウィッチは昔より構築が難しくなったと思いますが、強い人は強いです。何がって?運ですよ。いいカードを引いてくる運。