質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

シャドウバースの回答詳細

1月の中旬ということであれば、その頃と比べると大分環境が変わってます。アグヴが大幅に減り、OTKと超越が増加しています。ドロシーも順調に数を増やしています。
昆布とコンロは環境的に向かい風が吹いていると思ってください。その上で対策をするのであれば、

昆布:OTK対策に守護(ヴァイト・GMD・クイーン)を増やす。対超越は諦めるか、アグロに弱くなるのを覚悟でメアリーを入れる
コンロ:ドロシー対策にユニコ・ヒリエン・エミリア・旋風刃を増やす。超越対策にノーヴィスなどの疾走を増やす。

唯一疾走ランプだけは環境的に大きな差異はないです。ただし、中途半端にファッティを出すよりは、疾走連打で押せ押せした方が勝ちやすい環境だと思います。
サラブレは必須として、対アグロ用の灼熱・ヒリエン・プリズン、対コントロール用にエイファやカジキあたりがおススメです。
基本的に対アグロでもPPブーストを優先し、早い段階でサラブレや灼熱を撃てるようにした方が良いです。相手にリーサルがなさそうなら、盤面処理せず疾走ブン投げるのもいいと思います。

Q:少し離れていたのですが(訂正)

受験期というのもあり、自分は少々ランクマから離れていたのですが
さっきやると20戦中17敗…。使用デッキは昆布とコンロと疾走ランプです。

環境初期に合わせて作って、中旬ぐらいまではこのデッキたちで
AA帯ランクマを戦えていたのですが(昆布に関しては12戦10勝くらい)
この結果を見るとどうも勝てる気がしません。

今はどのような構築がいいのでしょうか。
一度、全部デッキを見直そうと思っていますので
改善というよりかは、デッキに入れるカードのコンセプトや
デッキ必須カードを教えていただけると幸いです。

※先ほど、「17敗」を「17勝」にしていましたので訂正します。
申し訳ありませんでした。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略