シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
レヴィは「ウィッチがまともなアグロを組めない」事を前提としてわざと鬼性能としたものだと思ってます。
エボルブでアグロウィッチを組もうとしても相方はペンギン位しか居なかったので、たいして話題に上がらなかった(ヘイト先は超越)ですし。
バハでルーンドロシーゲイザーなどが追加されて、ロイヤル以上の展開力、ヴァンプに次ぐ(並ぶ)バーンを持ってしまったのが大問題ですね。
(ドロシーゲイザーレヴィなどが無く、ルーン単独で見た場合「要らない顔バーンのついた、使いにくいブレイジングブレス」として超越のパーツになるか?という程度でしょう。)
強いアグロドラゴンが組めた時のフォルテ、アグロ向きの低コスト司令官を複数手に入れたケンタウロスヴァンガードや各疾走フォロワー、自壊やラストワードが更に追加された不死者従者。
この先のカード追加で色々叩かれる可能性があるカードは多々あります。
進化時のスタッツ上昇値をまとめてみたのですが
【普通のフォロワー】→2/2ずつ上昇(ユニコ、サハクィエルなど)
【進化時に能力を発動する】→1/1ずつ上昇(蒼穹の提督モニカちゃん、禿など)
【進化時に強力な能力を発動する】→上昇なし(エンシェントレオ、スレッジなど)
【条件付きで進化時に能力を発動する】→2/2ずつ上昇(ラビリンスデビル、レミラミなど)
【進化時にデメリットがある】→3/3ずつ上昇(ダークサモナー)
【堕天使】→3/1ずつ上昇(ルシフェル)
【進化することで枷が外れる】→1/1ずつ上昇し攻撃が可能に(プリズンドラゴン)
【とあるカード】→2/2ずつ上昇し、1コス3点を自由にまけるスペルを手札に加える(レヴィ)
やはり比べてみるとレヴィや条件付きフォロワーのスタッツ上昇値は高いと思われているかもしれませんが、大抵のフォロワーには特殊能力があり、その両者は進化することでカードの能力を得ることができます。従って、叩かれているものの妥当ではないかな、と思うのですがどうなのでしょうか。なお自分は今はテンポウィッチを主に使ってますがレヴィではなくゲイザーの方がやばい気がします。