シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
ドロシーが流行る
ドロシー対策コントロールが流行る、ドロシーが止まらない
ドロシー対策デッキの超越がちらほら、ドロシーがやっぱり止まらない
超越対策のアグロが流行る、鬼ムーヴならドロシーも轢ける、でもドロシーは止まらない
何をしようとドロシーは常に頂点。一応ドロシーの中にも、アグロ対策の氷像を採用するなどのチューンが多少される程度の変動はありますね。
コントロールや超越やアグロが色々巡る。ドロシーの下は変動しています。
いつもイザベルのおっぱいが揺れる事に変わりはありませんが、一応メタゲームの変動はあると言えばあります。
※ナーフ要望などではなく、理解のための質問です
基本、カードゲームの環境は対策による使用率の変動で循環するものだと思っています。
アグロが流行ればミッドレンジが、ミッドレンジが流行ればコントロールが、コントロールが流行ればエクストラウィン系列が、エクストラウィン系列が流行ればアグロが対抗するために数を増やし、それがぐるぐると循環する…と言うのが、シャドウバースにおける大雑把なメタゲームでしょう。
ですが、自分が見る限り、最近あまりメタゲームに動きが無いように思います。
ドロシーウィッチがメタの中心に立ってから、その後起こるはずの「ドロシー対策デッキが流行る→その対策デッキを対策するデッキが流行る」の流れが来ていない気がします。
ただ、これはあくまで自分の認識なので、実際どうなのか?と言うのが気になりました。動いているのであれば、その一歩先を見るのがメタゲームですからね。
というわけで、今実際の所環境はどうなっているのかと、今後の環境の展望などを教えて頂ければ幸いです。よろしくお願いします。