質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

シャドウバースの回答詳細

アグロヴは6ターン辺りまでに削りきるのが肝なので、
相手がドロシーだろうとひたすら殴るしかないです。
ドロシーは秘術ハイブリットでもなければ守護は無いので、
こちらの手が止まる事はそうそう無いです。
ユリウスを戻されたら、他の手札との相談になります。
相手が大量展開しそうだったらユリウスを再度出す。
展開しそうじゃなければ他のカードでダメージを稼ぐ。
展開しなさそうだけどこちらの出せるカードが無い場合はユリウス……(´・ω・`)
そんな感じでしょうか?

ドロシーの場合、攻めるより耐えるにシフトすると良いと思います。
上で言ったように、アグロヴは6ターン内まで決めるデッキで、
裏を返せば6ターン以降はグダるデッキです。
スピードを競っても負けるので上手く耐える事優先で展開し、
相手の動きが鈍ったら一気に攻めるのがよろしいかと思います。

Q:アグロヴとドロシーを使うときに

速さと展開のデッキ・・・最強の害悪決戦!(半ギレ)
…というのはおいといて。この質問はアグロヴでドロシーに遭遇したとき、またはドロシーでアグロヴに遭遇したときにどんな行動をとればいいかという質問です。
一応ドロシーはアグロヴに対して微有利だとこのサイトでは書かれてるんですがぶっちゃけ互角くらいだと思うんですよ(大体相手の神引きでオワタ\(^o^)/)。
一応質問のサンプルをば。
(例)自分のユリウスを虹の輝きで返されたらどうすればいいか?

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略