通報するにはログインする必要があります。
質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

シャドウバースの回答詳細

極論言えば、コンボ成立前に押し切る。
大体、超越と一緒。
超越との違いは、
コンボ成立条件が若干厳しい事と、
守護での妨害が意味を成さない事。

サーチ範囲が広いから必要パーツは運命以外は簡単に集めれるのも割と怖い。
でも運命はドローしまくって拾うしか方法が無いのでそこが肝。

大まかなリミットはPP8が溜まるまで。
最大PP7の状態で手札がいっぱいなら次のターンに仕掛けてくる可能性がとても高いです。
あと、フィーナの進化を1~2回してたらコンボパーツ揃ってると見てOK。

対処は最初に言ったようにひたすら押し切る。
コンボ成立前に倒せればOKだし、
押し切る途中で無駄な手札を使わせたらその分コンボ成立が遅れるので問題無し。

Q:OTKドラゴンへの対処法について

OTKドラゴン、最近よく見ますが、ミッドレンジロイヤルでどう対処すべきなのかがよく分かりません。
だいたいは荒牙×2→運命→リタイア、のコンボをしてもらえるので勝ててはいるんですが、もう1発運命打たれたら負けのところまでは持っていかれてしまいます。

OTKドラゴン使いの方へ質問です。冒頭のとおり、ミッドレンジロイヤルでのOTKドラゴンへの理想的な対処法はどのようなものだと思われますか?

  • ななっしー Lv.22

    回答ありがとうございます。理想は序盤から横に広げてのガン攻めで押しきる。押しきれないなら、相手の6pp以降はサラブレ1枚で除去できない盤面を心がけつつ、疾走ケアで運命で運命引くしかないとこに追い込む。運命で運命引かれたらしょうがない、といったところですか。ちなみに、OTKドラは灼熱の嵐は積まないものなんですか?灼熱の嵐について言及されてる方がいらっしゃらなかったのですが・・・

  • もめんとうふ Lv.60

    研究中のデッキなため、絶対に無いとは言い切れませんが、採用確立は低いと思われます。理由としては灼熱の嵐は7コストで、使える時はほぼリーサル前の状態です。 その時点で手札一枚使用する事になるとリーサルが遠のきます。それ以前に、通常ミニゴブを交換する為にPP使いたい場合が多いです。そして、伝令のサーチ範囲に入るのもマイナスです。フィーナが引けるだけでコンボ成立がグッと楽になるのに、サーチの確立が減ってしまうのは少し厳しいものがあります。

  • ななっしー Lv.22

    なるほど。よく分かりました。ありがとうございます。通常の構築だと入らなそうですね。いままで灼熱警戒してもったいないプレイングしてたなぁ・・・

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略