シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
本格的に始めたのはエボルヴ環境
昆布に華麗なる完封をくらったことをきっかけに昆布作成
↓(ドラゴンのスタッツ連打を食らう)
「力こそ正義もなかなかいいな」 ランプ作成
↓ (レオニダスに殴り負ける)
「ドラゴンにスタッツ勝ちって何者だよ」 コンロ作成
↓ (特殊勝利の壁に阻まれる)
「ガチガチのコントロールも楽しい」 セラフ作成
↓ (ここのQ&Aで相談に乗ってもらったのをきっかけに)
「蠅くっそかっこいい」 コンネク作成
それからいつ作ったか覚えていない超越。
あとはアグロヴやガルラあたりの、ちょろっと作れるものをぱぱっと一通り作ってってかんじですね。超越やら冥府やらにボコされても、使えるデッキが増えても、手に馴染んだ昆布がずっとメインでした。
RoBに入ってからはヴァンパイアが多くなり、アグロとコントロールの差はあれど基本ミラーが嫌いなのでヴァンパイアの頻度は少なめに。ロイヤル・ネクロマンサー・ビショップに現在は落ち着いています。
タイトルのとおりです笑 みなさんのこれまでのシャドバ歴を教えて下さい。
自分はリリース半月後くらいに始めて、ツバキを持っていたので寄せ集めロイヤルでB帯まですぐに上がりました。そんくらいの時にエルフを組んでみて遊んでいたところ収穫祭がナーフされたので、全部解体し当時はブルジョワデッキだったコントロールヴァンプをなんとか作成し、A帯まで上げました。
そのあとダークエボルヴがでてからはセラフ・エイラ・疾走のビショップ三点セットで遊んでいましたが、BPが思うほど上がらなかったので、結局ロイヤルでAA帯まで上げました。
AA帯にあがったところでなんとなく飽きたのでバハムートが降臨するまでは放置気味でした。しかし降臨してからはまたハマりガンガンやってます笑
こんな感じで教えて下さい笑 よろしくお願いします。
そうなんですね! 自分はミラーって結構好きなんですよね笑 どっちが真の〜使いか決める時だ みたいなね笑