シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
エルフ使ってますがドロシーの対策で根源への回帰や妖精のいたずらを使ってます。特に根源はグレイグとクラークを優先的に倒す必要がありますが、次にドロシー出すとき一緒にハンドに戻したカードが消滅するので、よく刺さります。
本当は白狼使いたくて作ったデッキですが、スペルブーストをリセットしてテンポアドバンテージを稼ぐのは意外と嫌がらせになるかも。
ドロシーについては、ドロシーが単品で強いと言うよりは、周りのカードとよく噛み合ってる感じがします。ゲイザーとかクレイグはドロシーの能力とかなり噛み合ってると思います。あと新しいウィッチのカードであるルーンの貫きもじいちゃんとのコンボでかなり強力ですね。しっかり対策するしかないと思います。
ランクマッチにドロシー多すぎ!!!!ドロシーの効果を理不尽に感じます。スペルブースト付きのコスト9で手札がゼロ枚から5枚ドロー。そこから、スペルブーストが5回。
相手の手札を枯らしたと思っても、トップドローで勝負に一気に影響して来ます。こんなの、対戦相手がラッキーアイテムを拾っただけだろとイライラします。それに、手札がゼロ枚から5枚ドローとかアドの概念が狂っていると思います。
ドロシーデッキへの対策とドロシーの評価を教えて頂きたいです。
根源は刺さりますね!コンボエルフなので最終的には抜きましたが、スペブフォロワーを出し切っていれば、時ターンの動きがクラークやクレイグ位しか無くなるので、時間稼ぎにはなる印象でした。 あとは超越と比べて序盤のフォロワー除去が緩めな上にタイムレスウィッチの採用も少ない(と思う)ので、リノリーサル圏内に持っていきやすいと感じています。 そう考えると、ウィッチ側としてはアグロ、エルフ対策としてのタイムレスウィッチやゴブリン採用もありなのでは?と思っています。