シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
初めまして。こんばんはー
自分は主さんと違って純粋な秘術の型(冥府はお守りに1枚だけ)をランクマで使っているので冥府型についてはよくわかりませんがそこまで弱くないとは思います。
ですが使っていて思うところもありまして、
①土のアミュレットが弱すぎる
自分は冥府型ではないため土の管理が非常にシビアです…。強力な秘術の効果を発揮するためにはどうしても土がたくさん必要になるのですがまともに使えるのが炎熱くらいしかないです。自分は初級錬金実験ですら複数枚採用しています。さらに序盤は土を消費したくないのでガーディアンゴーレムも出せず、相手に削られながら相手のフォロワーを除去するので精一杯です。
②実は回復手段に乏しい
回復手段がほぼ上級アルケミスト頼り(ユニコに回復は期待できない)で回復が追いつきません。そのままヴァンピィちゃんやデモスト、ガルラの謎3点、セクシーヴァンパイアに引かれることも多々あります…
③盤面にすぐ干渉できない
疾走、突進持ちがいないので後手後手になりがちです
④明確に有利をとれる相手がいない
環境上位の超越には圧倒的に不利のわりに逆に圧倒的優位な相手が環境上位にいない
と思っています。現環境ではなかなか辛いところです。
ですが秘術には最適解が存在せず、使う人によって個性が出るところが構築のし甲斐があって大好きです。
私はビギナーからずっと秘術軸しか使っていないので新環境でもいつものようにデッキをそのつど見直して楽しみながらやっていきたいと思ってます。
あと自分がマイナー厨なので他の人が使っていないデッキを使うのがうれしくてニヤニヤしながらやってます笑
まあとっつきにくいけど使ってみれば楽しさがわかるデッキの一つだとは思いますねー
長文失礼しましたm(__)m
以前から思っていたのですが秘術は過小評価されている気がします。
10000まで普通にいけているのでそこまで弱くないと思うのですが、皆さんの意見が聞きたいです。
愛が伝わってきました。きょうさんの言う通りで土が弱いですね。実際デッキに入れて使えるのは炎熱、くず鉄、実験開始の3種類だったのでまずその3種類を軸に私はデッキを組んでいきました。そうすると入れられる秘術の枚数も限られるので秘術の選択が難しかったです。盤面に干渉できるのも禁呪くらいだったので、いろいろ試してウィンドブラストの採用に落ち着き、ハンド切れをかなり起こすデッキだったのでマーリン運命の採用。明確に有利のとれそうだったのはミッドレンジ、コントロールだったのでその二つデッキタイプに負けないようにデッキを組み、トップ勝負になるまで粘られると土はかなり弱いので冥府の採用となっていきました。
秘術増やしたいけど追加する土に困る。このパラドックスも秘術デッキの使い(構築し)辛さを物語ってますね。