質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

シャドウバースの回答詳細

pon Lv5

自分も最近薔薇テンポを使っているのですが、薔薇で決めたい!となるとやはりフェアリーをある程度温存しつつ序盤、中盤をしのぐ必要があると思います

それを考えると、他の方のコメントにもありますがフェアリービーストは選択肢としてありかと思います。他にはエンシェントで使いまわせて即効性のあるワルツフェアリー(クォーレよりスタッツは低いですが)、メイ、森嵐、意志と相性が良く、乙姫や単純に体力の高いフォロワーに刺さる精霊の呪いなどを自分は採用しています

プレイングについてマスターの方に言うのもなんですが、自分が注意しているポイントを簡単にまとめておきます。

エルフ
アグロ・テンポの場合はテンポの動きで対応して薔薇は最後の一押し程度。冥府は適度にリノをなげで削りつつ、手札を節約して本命の薔薇でフィニッシュ

ロイヤル
ひたすら盤面処理

ウィッチ
先行の場合かつ相手がそれほど回っていない場合はリノで12点まで削ってフォロワーをあまり出さず、9t目の薔薇でフィニッシュ。相手が回っていたり後攻だったりする場合は、リザとリノ次第。土は厳しいです

ヴァンプ
アグロ、コントロール問わず一番の有利マッチだと思います。アグロは処理をしつつフェアビで回復したりリノで刺したり。コントロールは薔薇が見えている場合はあえて6、7tにフォロワーを場に残さない。こうすると回復手段がほぼアルカードだけになります(一応リミルとかもありますが)

ビショップ
正直一番厳しい気がします。疾走、エイラともにテンポを本線に薔薇は添えるだけ、といった感じでしょうか

ドラゴン
フェイス、ランプともにテンポで。フェイス相手は守護を立てるかフォロワーを並べてフォルテを投げづらい状況を作る。ランプは先ほど挙げた精霊の呪いが本当に刺さります

これくらいでしょうか。明日、ようやく新カード実装ですが、薔薇に使えそうなカードが色々とあって楽しみです

Q:薔薇テンポのアドバイスおねがいします

マスターになんとかあがったので、以前から使いたかった薔薇テンポデッキをようやく回すことができるようになりました。ローズが引けないとただのテンポですが決まるとかなり達成感がありますよね。

まだ試行回数が少ないのでプレイングの肝がわかっていません。少しアドバイスというかヒントを頂けるとありがたいです。今はフェアリーを量産しながら耐える事を軸にデッキを組んでいるのですが40枚に収めようとすると色々なところが凸凹した感じになっているように思えます。

デッキの入れ替え候補、プレイ中に心がけていること、ご教示ください。

  • flook Lv.32

    遅くなりましたが回答ありがとうございます。 エルフのプレイングは独特な手札管理とブラフを混ぜる必要があると感じているのでとても参考になります。しっかり意識してプレイングに繋げさせていただきます。 やはりビーストはなかなかに美味しい働きをしてくれるみたいですね。  新環境になりまして、思った以上に8コス狼が微妙だったり、ドロシー無双で薔薇も使いにくい状況ですが、ワルツフェアリーやビーストの使用感を確かめつつ、薔薇の練度を高めていきたいと思います!

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略