シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
昆布・コンロ共に使います。
ロイヤルとして辛いところはライフゲインの手段が皆無なところ。一度受けたダメージは回復せず、序盤に受けたダメージがそのまま致命傷になります。コントロールの兆候を見たら顔面をしっかり削り、守護を立てられる前にバーン圏内に捉える、が最も効果的な戦い方だと思います。可能ならば、オーレリアに攻撃力を与えないのも効果的です。
特に重い編成の場合、勝ち筋をレオニダス・凌ぎ・制覇に頼っているところがあるのですが、レオニダスはセラフ同様、「怖くて出せない」ということが多々起こります。とくに進化権を全て切らされているときはそうですね。レオニダス出す隙を与えないような圧力を継続されると、出しあぐねているうちにバーンで負けます。
レオニダス出された場合におでんが手元になければ、倒さねばリーサルの場合以外は基本無視するのが良いです。放置されたところで自前でウルズしますが、そのための1ターンの遅れが致命的です。
元々ヴァンパイアは能力で戦うところがあり、スタッツは控えめなので、コンロと純粋な盤面殴り合いになったら勝ち目は薄いように思いますが、全体的には(どちらもレアなので試行回数が少ないのですが)昆布の有利だと感じております。アザゼル効きます。
こちら昆布使い。コントロールロイヤルが苦手です。
各種コントロール系の中でもロイヤルは特に終盤耐える能力が高いと思っています。
フロントガードジェネラル⇒6の高体力。黙示録使っても2/3守護が残る。
レオニダス⇒高スタッツなので場に残すと痛い。倒しても遺志がめっちゃキツい。
また序盤中盤もオーレリア含む守護や乙姫等の展開力でなかなか押され気味です。
こちらとしてはメアリー等で一気に顔面を削りきれればいいのですが、
そうでない場合大体こちらが消耗してしまいます。
対策でオデンいれるのもありかな・・・とも思ってます。
みなさんどのように対策を行っていますか?
また昆布以外の方の意見も是非参考にしたいです。
ご回答のほどよろしくお願いいたします。
やはりロイヤルは回復が無いというところを突くのが得策のようですね。また、レオニダスに対する動きも参考になります。倒す方がやっかいかなと思うのでアルベール等も警戒して守護等置いたりなどの対処をしつつうごく形にします。コントロールミラーという状況が現環境であまりにもレアですよね。。友人にコンロ使いがいるので、ルムマ等で練習もしてみたいと思います。ありがとうございます。