シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
確かに、これは、ディスドラを強化されたものだと思いますが、何で2コスにしちゃったのかという事もありフェイスドラゴンの方が利用価値が高いように思います
コストが低い為に素出しがしやすい、実質スカラーの攻撃時2/1召喚ですし、フィストは破壊ついでに2/1召喚、わざわざ竜巫女でテンポロスしてまでアドを稼がなくても十分ですよね、
そして、フェイスがほぼほぼ9ターンまでもつれ込むことが少ない事を考えると、やはり、このカードは純粋にフェイスデッキ強化と私は見てます。
まぁ、もともと強かったフェイスと一緒に強化されてしまったから、ディスドラである必要がないよねって事で、ディスドラに入れて使えば、もちろん十分すぎる働きをするのは確かだと思いますよ。
これが、10コストで同じ効果+突進守護2/1とか10コストで同じ効果このカードはリーダを攻撃できない6/4とかだったら、冗談抜きでディスカードの為のカード来た~だったんですけど。
運営は、ディスドラを押す癖に環境のデッキと渡り合えるようなカードを出してくれない、ただ、未発表のゴールドがあと2枚あるのでそれに期待ですね。
煌牙の戦士・キットというフォロワーが2コスト2/1と低いスタッツですが『他のカードの能力で、このカードが手札から捨てられたなら、「煌牙の戦士・キット」1体を場に出す』と捨てることで発動するカードですね。
個人的には1コスト1/2くらいかと想像していましたが、攻撃力が2もあるのでまぁまぁ優秀だと思います。
フェアリーやフォレストバットと相討ちというのは残念ですが、そもそも0コストで場に出せるということを考えれば価値はあると思います。
これを手札に温存しておくことで手札を捨てる系のカードの効果を存分に発揮できるので、ディスカードドラゴンが実戦レベルになったんじゃないかと思います。
インペリアルドラグーンによる全体除去+顔面、ウリエルによる竜巫女サーチ、そしてキットの特殊召喚と今までのディスカードドラゴンの弱点が見事に補われた感じであり、狂喜乱舞です。
皆さんはどう思いますか?これからディスカードドラゴンの活躍はあると思いますか?
10コスだったらスカラー、フィストで捨てられないので、2コスが最適だと思います。天翼のお供で出てきても大した意味はないでしょうから。運命で捨てることもできますけどね。
だからこその、ディスカードの為のカードだと言ったのですよ、 別に10コストである必要はありませんが、コストが高ければスカラー等で捨てれない、捨てる方法は手札リセットをするぐらいなので、フェイスドラゴンにはそれ系のカードは入れにくいけど、ディスドラには入りますから、それに、ディスドラを使うのならインぺリアルとか使うと思いますけど、9ターン前後まで行って2・1のカードを出しても、無いより有った方が良いよねぐらいで利用価値が乏しいです。 結局、2コストだとフェイスで良いじゃんってなって終わりますから。 もう一度、私の先の回答を、じっくり読み直してみてください。
フェイスではほぼ3積みしてあるスカラーとの相性が2コストという事で捨てやすくなっている+素出しでも十分に使えるという事でディスカードデッキの強化!と言うよりフェイスが強化されたと思う。と理解したのですが間違っていますか?
スカラーで特殊召喚できなければ、ファイアリザード未満の仕事しかできないので、言うほど強いのですかね?これとのコンボのためにドラグニュートフィストをフェイスで採用するのかも微妙かと。サラマンダーブレスの方を採用しそうです
なんだか、話がごちゃ混ぜになって、私が伝えようとした話を正しく理解してもらえてないようなので、もう一度、初めの私の回答を読み直してもらいたいです。