シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
いいカードですね。楽しみです。
消滅耐性を確実に付与するためには、付与先のフォロワーと墓守を同じターンに召喚しなければならない、と考えると、ぴょんはねで5ターンめ、供物は6ターンめでしょうか?
そうなると、序盤のビショップのハゲ法典への墓守の刺さり具合はそれほど鋭くはなく、いい塩梅になるんじゃないかなという印象です。
先ほど同じ質問したのですが、ごめんなさい肝心な点について失念してました
似た形になりますが...
ネクロの新カード
怪犬の墓守2/2/2
・ファンファーレ……自分の他のフォロワーすべては、このフォロワーが消滅するとき、“消滅ではなく破壊される”を持つ。 自分の場にフォロワーが出るたび、それはこのフォロワーが消滅するとき、“消滅ではなく破壊される”を持つ。
露骨にビショップ対策(場合によっては土ウィッチもか)のカードが出てきましたが、ゴーストも墓場稼ぎに使えるという事ですよね?
みなさんはどう思いますか?個人的にはラビットネクロマンサーを入れたアグロネクロ、地獄の解放者を入れたミッドレンジネクロなんかが消滅持ちのリーダーに対してそこそこ強く立ち回れるようになったかなという点で、なかなか良いカードだと思ってます。
やはりそういう運用になりますよね。 例えば、ビショ相手に二ターン目に出して、生き残ればラビネクやボーンキマイラが確実に仕事をするように化けると捉えるなら、なかなか強いのでは?という印象でした。
ああ、読み違えておりました。単純なファンファーレかと思ったら、効果発動はあくまで破壊時なんですね。失礼しました。