質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

シャドウバースの回答詳細

エルフビショップにそんな調整ミスだと思うくらいぶっ壊れみたいなカードはないと思います。あるのはカードパワーが高めの低コストカードかな...と。そして、そのカードパワー高めで低コストのカードはネクロ以外にはもうあるのでネクロに低コストでカードパワーの高めなカードが来ればバランスは良くなると思いますけどね...

Q:調整はないらしいですが、大丈夫でしょうか?

第二弾で調整ミスとしか思えないエルフとビショップの追加カードは性能据え置きらしいですが、ゲームとして大丈夫なのでしょうか?
ティアやシンシアの超性能はまだしも、リザに至ってはエンジェルバレッジを筆頭に、腐の嵐もファフニールもデモンストームも無効でネクロ・ドラゴン・ヴァンプの使用率が低い理由だと思います。
また、ガルラの3点ダメージも強力すぎるため疾走ガルラが流行るだけの性能ですし、エイラの祈祷に至っては対抗策が極めて少なく、運営がかかげる『多様なデッキタイプ』の存在を邪魔しているように感じます。

本題はここから。
これら厨性能のカードを野放しするということは新たな厨性能が追加されるということだと思いますが、どんなカードを追加すればエルフやビショップを止められるんでしょうか?追加カードの発表に合わせてある程度構築の参考にしたいので。

  • 躑躅ヶ丘雅 Lv.39

    それでバランスが取れているなら、マスターランクの使用率の3/4がビショップ・エルフ・ロイヤル・ウィッチ(残り1/4がネクロ・ドラゴン・ヴァンプ)という状況にならないと思うのですけど。

  • スカルフェイン Lv.29

    すみません自分はA3なのでマスターのことは分かりませんが最近はヴァンプやドラゴンとも当たるため(勿論ビショップ、ウィッチ、ロイヤル、エルフとも当たりますが...)バランスはそんなに悪くないと判断しました。

  • taron Lv.28

    その「カードパワー高め低コスト」が顕著すぎてぶっ壊れてるのでは・・・?

  • hiro Lv.35

    カードパワー高めの低コストは壊れているのでは?

  • テオ Lv.43

    まあ恋は盲目を体現してますな(; ・`д・´) 自分もネクロのココミミハウルが強力だとは思いませんもの、5コス(3:3フォロワー)2コス4コスと5墓地と進化権つかってやっと11打点ですからね

  • スカルフェイン Lv.29

    カードパワー高めのカードが低コストにあることを壊れてると言われるとそれはもう感じ方の違いかな、と。ただ多くのクラスにもう既にカードパワー高めの低コストがある以上カードパワー高め低コストカードが存在すること自体はしょうがない事だと思います。あとテオさんの恋は盲目はちょっと意味が分かりませんがミミココハウルはやはりたった2枚のカードで6コスで11点出せるのは強いと思います。自分も昔はネクロ一筋でそれで勝つことも多かったので。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略