質問を投稿
シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
DSKB Lv9
切断はもう運営が何もする気がないなら。
無視ですね。
そもそも、晒すなんて馬鹿のすることですし。訴えられたら確実に負けます。
ですから、無視してるのが一番ですよ。
何を以て訴えられたら確実に負けると言っているのか分かりませんけど、よほどの理由がない限りまず負けないし、そもそも訴えられることもないと思います。切断への対処は賛成です。
訴えられるかどうかではなく相手の許可なく晒すのはそもそも犯罪です。
そんな法律無かった気がしますけどそうなんですか。もし名誉毀損のことを言っているのであれば当てはまりませんよ
他人の所有物を晒すんですから、プライバシーの侵害に当たります。知らないんですか?
安易に訴えると言っていますが法律について学んだことはありますか? 貴方はわざわざ面倒な手続きを経て学校や職場を休んでまでゲームのために裁判所に何度も通うのが現実的だと思っているのでしょうか? ありえませんが100歩譲って裁判になって貴方が勝ったとしても得られるものはほとんど何もないでしょうね おそらく貴方は良くても高校生もしかしたら中学生より下の年齢だと思います きっとネットで見たり学校で教員の言っていたプライバシー権の話などを聞いてプライバシー権の侵害で訴えるぞ!!なんて思ったのかもしれませんがシャドウバースはゲーム内に録画機能も備えていますし今回の件で特定の誰かを訴えるのはほぼ不可能だと思います 切断対策に関しては貴方の言う通り無視するのが一番でしょうね
名誉毀損もプライバシーの侵害も該当しません。残念でした さすがに釣りですよね
プライバシーの侵害ですか。なるほど、あなたが法学を学んでおらず理解していないことがよく分かりました。晒す行為が犯罪だと仰るのならせめて刑法上からなにか条文を出した方がいいですよ。
まあシャドバでもして落ち着けよ
落ち着きながら説明してくださいな。そもそも仮名でゲームしてるから、名前さらされるくらいは大丈夫かな?とは思うんだけどIDだったかな?は個人を特定できるものだから情報さらすのは問題あるんじゃないの?って気もする。IDさらすのは法律に違反しないの?まあ、現実的とか、賠償額小さいとかは別にしてね。なんかプライバシー侵害にはなるような気がするんだけど・・・詳しい人教えてくださいなm(_ _)m さらに切断がたまたまで、普段切断せずまったく問題ない人がIDさらされ拡散されてもプライバシー侵害など賠償請求対象にならないの(´・ω・`)?通りすがりの質問ですみませんm(_ _)m
長くなりそうなんですけど書いた方が良いですか?
すいません。差し支えなければおおまかにでもおしえてもらえるとうれしいです。お暇な時でも複数分けても全然かまいません。突っ込むためとかじゃなく本当に知らないんで。どこか詳しく分かりやすいHPとかでもかまいません。
すいません。色々ネットで見ましたが、IDだけでは個人情報とは判断されないんですね。ただ、協力プレイのゲームでID晒されだれも協力してくれなくなったなどの実害が出た場合どうなるんだろ?運営が警察からID変更しなさいとの命令みたいなので対処して終わりになるのかな?あと無実の晒しで誹謗中傷あっても精神的苦痛による損害賠償にならないものなの?この辺微妙で分かりません。
IDの個人情報についてはネットで見られたとおり、それだけでは基本的には個人情報にはなりません。そもそもプライバシーというのが私生活上で秘密にしたい事柄のことなので、まずIDがプライバシーであると考えるのは難しいです。ID晒しでの実害についてですが、基本的にIDを晒された程度ではゲームを楽しむことができなくなるほどの害は発生するとは考えにくい為、法が関与することはないと思います。仮にゲームを一切楽しめないほどの弊害が出たとしても所詮民事ということで警察は関与しませんので、運営に事情を説明してID変更なりの何らかの対処を求めるしかないです。ですが、まずありえませんのでその点はご理解ください。無実の晒しについてですが、名誉毀損というものがあり、これは真偽問わず公然と事実を摘示して名誉を毀損する行為を言います。無実の晒しがこれに当たれば損害賠償も可能でしょうが、名誉毀損をするにはまず個人が特定されている必要があります。ID晒しだけで個人特定されるかというと普通は無理ですよね。例外としてSNSなどにIDと個人情報を載せている方もいるとは思いますが、その方が晒されたからといって損害賠償訴訟を起こせるかというと難しいでしょう。というのもIDを晒されたことによる精神的苦痛の証明が難しいからです。IDを晒されたから日常生活に支障を来すほどの苦痛を伴ったと言われてもピンと来ませんよね?名誉毀損についても、切断厨という不名誉なレッテルが貼られたといっても一般社会からしたら気にとめるようなものではないので、法的に名誉が毀損されたとは言えません。なので、晒した程度では法には触れないでしょう。しかし、誹謗中傷を目的とした場合は別です。たとえば晒されたことに便乗し、あることないことをいって晒された個人を誹謗中傷すること、これは侮辱罪に該当し得ます。これにより受けた精神的苦痛は晒されたことによる精神的苦痛ではなく、誹謗中傷されたことによる精神的苦痛ですので誹謗中傷してきた相手に損害賠償請求することができると思います。
長文失礼
わざわざ詳しい説明ありがとうございます。理解できましたm(_ _)m仕事がら個人情報は取り扱うが個人情報保護法適用外な仕事なので、ちょっと疑問に思いました。なかなか分かりずらい話ですね。現在は晒すほうも晒されるほうもマナーの問題の範疇なんですね。長文ほんとにありがとうございましたm(_ _)m
以前テミスの質問されてた方だった(* ̄∇ ̄*)
お役に立てて何よりです。