シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
まず自分以外にもスカルフェインを使う人がいることを嬉しく思います
そして、本題ですが自分も同じことを思っています
獣姫を3ターン目4ターン目に出したり白龍を5ターン目や4ターン目に出すだけで相手は割とその除去に徹することとなり3個とまでは行かなくてもアミュを置く機会はあると自分は思っているのですが割とアミュを置く機会がないと思ってる方が多いようで、、、
しかも、一コスの兎のアミュは一回置ければ消滅しない限りずっと残りますし、テミスという強い全体除去カードがあるためテミスの後とかもアミュレットを置くチャンスはありますしね、、
また、スカルフェインのいい所は終盤に引いて腐りそうなアミュレットを無理やり割れるところだと思います
天食らう征竜や神域は終盤割と何も無い時には腐りがちですがスカルフェインが手札にいれば無理やり割れるのもスカルフェインの強いところだと思っています
ただ確かに質問者さんの仰っているように今のアグロが多い環境では七ターン目に大修道女を出す方が多かったり七ターン目のスカルフェインはなかなか成功しないようにも感じます
まぁいろいろと難しいカードではありますが弱いカードではないと思います
掲示板やQ&Aでゴールドのガルラ以下、1000エーテルなどと酷い扱いを受けているスカルフェインですが、果たして本当にスカルフェインの性能を理解しているのでしょうか
自分は今スカルフェインメインのデッキで潜っているのですが、六ターン目にニコス三枚(例・バロン、狐、白竜、獣姫)、七ターン目にスカルフェインという動きをすればテミスを除き相手に相当な負荷をかけられます
無論、現環境にそぐわない点もありますが、実際の所使いもせずに各所の弱いという風潮に流されているのが大半なんじゃないでしょうか?
意見反論よろしくお願いします