シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
まるで速攻デッキが諸悪の根源かのように書いていますが、環境を加速させているのは、超越やセラフのようなカードだと思います。
現環境になった直前はフェイスロイヤルやアグロネクロを潰すため、ユニコを採用したコントロールが多くなり、各リーダーに除去カードが増えたこともあり、実際に環境がかなり遅くなったと記憶しています。
しかし、環境が遅くなったことで超越とセラフが頭角を現し始めたため、これのメタとして速攻デッキが多くなったと思います。
超越とセラフは8~9ターンで確実に勝負を決するため、これ以上遅い環境には今後もならないと思いますし、これがシャドウバースでは普通であり、私は特別今の環境が早いとは思っていません。
やはりソーシャルゲームということもあり、将棋のように1日かけて1試合やるようなことはできないので、ある程度環境を早める必要はあるのでしょう。
ドラゴンが厳しい環境になったのは環境の高速化というよりも、追加されたカードが他のリーダーのようなパワーのあるものではなかったことと、単体高スタッツで押すという戦術が通用しなくなったことが原因だと思います。
次の環境でネプチューンのような高スタッツを横展開出来るカードが多くなり、託宣のテンポロスを取り戻せるようなカードが出ればだいぶ変わると思います。
やはりカードゲームの性なのでしょうか、環境トップクラスのデッキのほとんどがアグロや疾走系になってしまうのは。
それでもテンポエルフというかなり頭を使うデッキも君臨してるので、まだ他のTCGよりはマシだと思います。
というかシャドウバースというゲームもまだ半年もたっていないのでマシとか言えるのかは分かりませんが。
最近Masterランクの人がデッキを公開し、アグロヴァンプも急に増え、元から害悪な疾走ガルラニキなどで、環境全体が速攻化していますね。
ドラゴンユーザーの私としてはこの環境は結構つらく、中々勝てず...。
そこでなんですが、みなさまはこの環境をどのように思いますか?
私はそれなりの環境やなぁ、とは思いますね
俺も超越、セラフの影響は強いと思う。デッキを作ろうとしたらまず初めに、戦術が7,8ターンで勝つものに限定される。
冥府も忘れちゃならん こいつら早いデッキしか環境にいないのに平気で勝率5割近く叩き出す害悪3人衆やで
不適切な内容を含むため、削除されました