質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

シャドウバースの回答詳細

ZZZ Lv89

仕様です
っていうか効果読みましょう
今はターン終了時に4枚だったらって書いてあります

Q:吸血鬼の古城について

これは相手の場で起こったことなのですが、相手が古城A、古城B、蝙蝠1並んでるときに、相手がエンドしました。
まず、古城Aの効果で蝙蝠が1並び、場に古城AB蝙蝠2になりました。
続いて、古城Bの効果で蝙蝠が1並び、場に古城AB蝙蝠3並びました。
この瞬間場にカードが5並び、古城Bの効果が発動し、相手に3ダメ&破壊されるはずです。しかし、蝙蝠を出して場が埋まったにも関わらず、古城Bの後半の効果は発動しませんでした。
これはバグでしょうか?問い合わせた方がいいことでしょうか。

  • がばめんと Lv.6

    古城a含めたら4枚あるからテキスト的には間違ってないと思うけど

  • 退会したユーザー Lv.32

    自身を含むかどうか書いてないしカードってのもよく分からないんですよねこれ。場に出たらフォロワーかアミュレットだと思うんですがそれらを合わせてカードと呼ぶんですかね。テキスト修正してほしいです

  • Lua Lv.12

    フォロワー、アミュレット、スペル これらはカードの種類ですよ? 場に出ていてもいなくてもカードじゃないんですかね。 それとも場に出ていない手札にある フォロワーカードはフォロワーではないと? 場には出ないスペルカードはスペルとは言わないのでしょうか。 ターン終了したらバッドを出す。 ターン終了するときにカードが「4枚」あったなら ということはターン終了をするときに「4枚」ないと ダメージを与えて破壊する効果は発動しなくなっています。 バッドは終了「するとき」ではなく「したら」出ますので。 読めますがわかりにくいとは思います。

  • 退会したユーザー Lv.32

    逆ですね。分かりにくいというか違和感があったのは場に出たカードをカードと呼ぶのかどうかです。リアルカードゲームだとトークンとかの概念があったりするので。まあそこはリアルカードゲームじゃないのでいいんですが、とにかく古城は分かりにくいので修正して欲しいです。今までも分かりにくいテキストは修正されてますし。

  • ルナのお友達 Lv.3

    ターン終了時だからターン終了時にカードが4枚になっても条件を満たすのでは、と思ったのです。これがエンドフェイズ「開始時」であれば3枚ですので効果が発動しない、となれば納得するのですが…

  • ZZZ Lv.89

    テキストから効果を判断するのは難しいかもしれませんが、このテキストからでも蝙蝠+古城2枚の場合バーン効果が発生しないという処理は十分納得できると思います まあとにかく仕様です。そういうものと思いましょう

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略