通報するにはログインする必要があります。
質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

シャドウバースの回答詳細

ウナ Lv35

タイトルの顔文字がかわいいです
前環境では今よりゲームスピードが早く、後攻側が進化を3回使い切る前に大勢が決まり後攻の利点を生かし切れない、ということも珍しくなかったため、先行有利を是正するために後攻のドローが1枚増やされました
今のルールでは、デッキ構成やプレイングの甘い低ランクやビギナーほど先攻がテンポの有利を生かし切れず後攻が有利になる傾向にあるかと思います
横展開への対策は、全体1ダメージスペルを採用する、程度のことしか言えません
申し訳ありません

Q:デュエマみたい(๑´ω`ノノ゙✧

最近始めた新参者でございます!やってみるとデッキ構築やバトルも本格的で、カードの収集もなかなか良心的なので、デュエマ経験のあった自分はすぐハマりましたw

やり始めて気づいたのですが、先行のメリットとしては先手が取れること、これはとても大きいと思います。ただ、進化の回数を減らされているのが痛い気がします。最初のドロー数が一枚少ないのはデュエマより納得いくのですが、そこから更に後攻にアドバンテージを取られている気がしてなりません。また、先に後攻から進化ができるということも同様です。この様な先行スタイルになった理由?というか、なぜ先行のデメリットが多く見えてしまっているか、皆さんの見解を聞きたいです!さらに言えば、先行になった時の動き方もご教授願います!

因みにドラゴンデッキですd(*¯︶¯*)フォルテさんにはいつもお世話になっております!ドラゴンで組みやすいコンボ、それから今悩んでいる敵の速攻低コスト展開への対応等もよろしければ教えてください┏○ペコッ

1度に沢山すいません(´Д`;)ヾ

  • LAMIA Lv.44

    返信ありがとうございました!竜の翼は最近利用価値を見い出せましたw1/1対策には持ってこいですね!ただ、一番の悩みは自分の引きがゴミであることくらいでしょうかね…覚醒まで3コス以内が引けなかった時は負けを確信しましたww半分以上入れてあるんだけどなぁ…

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略