シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
環境が全体的に前のめりになったので低速コントロールは中々辛い所がありますが、それでも超越ウィッチは普通に強い部類だと思いますが……。
昨今の超越は研究が進んだためか、速ければ7PP帯で既に超越してきます。8~9PP帯だとある程度安定して超越してきますね。ゆっくりとアドバンテージを稼ぐタイプのコントロールは、超越冥府セラフの3枚で存在自体を否定されている現状です。
それこそ、超越の「理想ムーブ」についてこれるデッキは稀でしょう。と言うか、理想ムーブ、つまりガン回りなんて大抵のデッキが対応できないものです。
環境的にTier1として扱われている超越ウィッチを有するウィッチが、不遇だというのは少し違和感を感じますね。
最上位は確かにエルフビショップですが、今の環境でも十分に戦えているように思います。
そこそこ見るようになったアグロネクロ
アグロヴァンパイア。常にいる疾走ビショップ時たまにいる御旗ロイヤル疾走ドラゴン。出し入れされるだけで殺してくるテンポエルフ。
あまり見なくなったコントロール系、エイラビショップ。ビショップはハイブリッドも多いですね。マイニュ出されるだけできつい。
今秘術が一番勝率いいので使ってますが理想ムーブについていけない。超越冥府は右手が光ってくれないと勝率きついですね。
こんなに辛い環境にされたのはやっぱりプレイスタイルが他のクラスからしたら面白くないからですかね?もう少しリザの超越バグ修正、リノセウス、獣姫辺りのナーフ早くしてほしいです。
理想ムーブはガン回りと違うと思います。ちなみに私が重要視する理想ムーブは3pp4ppまでの間。後半まで考えると無数にあると思います。ちなみに超越理想ムーブ相手理想ムーブで確実に負けるのは疾走ビショップ、エルフのリノセウス有効活用、御旗ロイヤル、アグロヴァンパイア、アグロネクロ、疾走ドラゴン
それらのデッキには、お願いですから素直に「負けてください」。 どれもこれも、要するに基本的に序盤戦を重視した高速デッキじゃないですか。そういうデッキが苦手なのが超越ウィッチの特性なのに、それらに理想ムーブぶつけ合って勝っちゃったら超越ウィッチ最強じゃないですか。 基本的に環境において「一強」と言う存在はよくないんです。そして、ウィッチを一強にしたいのであればそれは単なる我儘です
超越の理想ムーブについてこられるのが稀と言われたので環境に蔓延ってる例をあげただけですよ。私が言いたいのがそれらのデッキに秘術が有利とは言えないのが問題なんですよね。アグロヴァンパイアはバーンが多い。アグロネクロは先行取られて1コスから行動されれば押し負けることが多い。エルフ疾走ビショップはカードパワー差。御旗ロイヤル疾走ドラゴンにはほぼ確実に勝てますね。まぁ会う頻度は低いですが。その上特殊条件勝利。コントロール、ミラーに弱い。冥府にも2枚3枚きたら難しい。だからウィッチは何使っても今の環境厳しいなーと。言ってることが全然伝わらないの面白いですねw要するに秘術ウィッチ弱すぎ。超越ウィッチは充分強いと思いますよw
まずもってタイトルが悪いんですよ。「ウィッチ」とひとまとめにしておいて何故秘術がどうこうで語るのか。 こっちはブン回り前提で7PP超越についていけるデッキはほぼないだろう、という意味で言ってたんですが、伝わってなさげで残念です。 超越ウィッチはなんだかんだTier1、環境で使われてる上位デッキなので「環境的にウィッチが殺されてる」とはいいがたいです。 秘術はまあ、総じて遅いのでしんどいでしょうが、ウィッチで語るなら超越使えばいいじゃないですか。右手が光らないと駄目?その前に構築詰めてください。